1: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:28:12.77 ID:Y8natHlX0.net
プラモデル「1/100 シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)」、受注受付中プレミアムバンダイでの発売。ワイヤークローなど専用装備が付属
バンダイは通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、プラモデル「1/100 シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)」を4月に発売する。価格は3,240円(税込)。
シュヴァルベとはドイツ語で“燕”の意味。
「シュヴァルベグレイズ」は、アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場するMS(モビルスーツ)で、武力組織「ギャラルホルン」に所属する。
主力MSのグレイズの開発の過程で生まれ、同一のフレームをベースとして、より高出力、高機動を実現している。一方で安定性は低く、操縦難度も高くなっている。
「1/100 シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)」は、最初はガエリオが使用し、次にアインが搭乗するシュヴァルベグレイズを再現したプラモデル。
1/100のプラモデルの特徴として装甲をすべて外してフレーム形態で組み立てることが可能。1/144のプラモデルと比べ、より細かく精密な表現を実現している。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000004-impress-game
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456043292/
スポンサードリンク | |
3: オリンピック予選スラム(三重県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:30:14.84 ID:Ukw7WKm/0.net
どうかんがえてもAGE
4: フェイスクラッシャー(秋田県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:30:35.67 ID:UkPzqUd/0.net
何だと、ヴェイガンは殲滅する!
8: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:31:48.50 ID:jx4KtzDb0.net
レコンギスタ
11: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:35:04.51 ID:q2yfJqUW0.net
どう考えても運命だろ
AGEは最後まで見たら面白い前半がひどいのは認める
12: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:35:05.80 ID:Q5bhCEZ00.net
ガンダムXじゃないの?あれ最近見たけどびっくりするぐらいつまらんかった・・・
主人公の声酷すぎでしょ
Gレコに慣れた後にこのスローテンポはつらい
あとマンロディちゃんもっと出せ
面白いと思うけどな
特にここ数年ガンダムはゴミ揃いだったから余計に面白く感じる
いつもどおりガンダムである必要はないと思うけど
20: キングコングラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:41:00.02 ID:zlH1XmKtO.net
まあ、ここに来てウンコーンのテレビ版放映とか言い出したって事は
鉄血はかなりヤバイんだろ
23: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:41:55.65 ID:mSl4VDzE0.net
SEEDが糞すぎてそれ以降のガンダムは見てないわ
34: フォーク攻撃(富山県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:49:48.47 ID:LM6aZpAj0.net
銀河任侠バイファムだと思えば悪くない
38: ニールキック(四国地方)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:51:52.63 ID:a0z+NQJm0.net
いいえ、Gセイバーです
45: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:56:28.84 ID:o0k6nLl+0.net
Vより後に放送されたガンダムは
どれも後にあんまり語られてないか、好意的な意見があってもガンダムとして見なければとかいう条件付きだし
全部まとめてゴミでいいだろう
最初だけハードっぽくて面白くなりそうだったけど
宇宙に出てからタンポンズとかいうヤクザと馴れ合ったりして全く面白くない
戦闘少ないし話も全然進まねーし見るの止めたわ
54: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:10:40.31 ID:ikNdzgIl0.net
gレコはとてつもない糞で話題だったけど
鉄血は普通に糞で話題にもならない
71: リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:29:45.62 ID:tJMYQbP50.net
普通に考えてGレコ
後半はもう見るのが苦痛だった
75: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:34:03.76 ID:vyyfX6Y40.net
AGEは戦闘シーンが手抜きで話にならなかったが
鉄では戦闘シーンそのものを省いてきやがった
終わっていいなこれは
ストーリー性ならUCより鉄血のオルフェンズが上じゃないか?
機体はUCが超絶かっこいいけど、バルバトスも悪くないし
視聴率やばいし。プラモ売れてないし担当者左遷だな
視聴率がAGE以下なんだからワースト認定されても文句は言えんナ
216: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:34:46.06 ID:9661uZWN0.net
SEEDの続編やれば視聴率UP、プラモの売上大幅UP確実なんだけどな。
ニューフリーダムとキラが無敵設定。
単純明快、それでいいんだよ。
俺は00しか見てないんたがお前ら的に00はどのくらいのポジションなの?
今となってはGガンダムは名作だしZZもマシなほうになってんだよね
Gガンダムは名作だったな
ガンダムかどうかなんて理屈抜きで面白かった
これなんだよw
329: ニーリフト(家)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:25:23.05 ID:1eyiPNVd0.net
Gレコはそんな悪かったかなぁ。
まさにあれこそ、富野アニメだと思ったぞ。
明るいイデオンってあれでもいいと思う。
フミたんのエロ同人は正直読みたい
機動戦士ガンダム THE ORIGIN III [Blu-ray]
どうかんがえてもAGE
4: フェイスクラッシャー(秋田県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:30:35.67 ID:UkPzqUd/0.net
何だと、ヴェイガンは殲滅する!
8: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:31:48.50 ID:jx4KtzDb0.net
レコンギスタ
11: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:35:04.51 ID:q2yfJqUW0.net
どう考えても運命だろ
AGEは最後まで見たら面白い前半がひどいのは認める
12: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:35:05.80 ID:Q5bhCEZ00.net
ガンダムXじゃないの?あれ最近見たけどびっくりするぐらいつまらんかった・・・
主人公の声酷すぎでしょ
158: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:33:54.19 ID:HGPLaJNU0.net
>>12
つまらなかった 声酷すぎ っておかしくね?
>>12
つまらなかった 声酷すぎ っておかしくね?
283: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:24:20.54 ID:0PqGv/ht0.net
>>12
えー、戦後を描いた作品としてはかなりいい感じだし
ニュータイプの解釈も面白いと思ったけど
>>12
えー、戦後を描いた作品としてはかなりいい感じだし
ニュータイプの解釈も面白いと思ったけど
387: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 06:46:36.34 ID:8GhwSie90.net
>>12
放映当時同じ事を思いつつやはりティファがかわいいのとOP曲とか歌が良いのでなんとか見ていた
しかし、日曜の朝に移動するわ「私はドーム…」だか話もなんだか付いていけずに終わった
耳から血が出るとかモミアゲとか、突っ込み要素満載だしガロードも高木渉で無ければいいはなしキャラなのになと今でも思う
15: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:37:05.81 ID:XOWi60fQ0.net>>12
放映当時同じ事を思いつつやはりティファがかわいいのとOP曲とか歌が良いのでなんとか見ていた
しかし、日曜の朝に移動するわ「私はドーム…」だか話もなんだか付いていけずに終わった
耳から血が出るとかモミアゲとか、突っ込み要素満載だしガロードも高木渉で無ければいいはなしキャラなのになと今でも思う
Gレコに慣れた後にこのスローテンポはつらい
あとマンロディちゃんもっと出せ
109: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:58:35.16 ID:Q9p4M/1Y0.net
>>15
Gレコはあまりにもテンポ早すぎ
結局マスクは何故主人公側に攻撃を仕掛けてきているのかがいまいち理解出来なかったし
16: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:37:35.85 ID:bq51Bj5w0.net>>15
Gレコはあまりにもテンポ早すぎ
結局マスクは何故主人公側に攻撃を仕掛けてきているのかがいまいち理解出来なかったし
面白いと思うけどな
特にここ数年ガンダムはゴミ揃いだったから余計に面白く感じる
いつもどおりガンダムである必要はないと思うけど
20: キングコングラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:41:00.02 ID:zlH1XmKtO.net
まあ、ここに来てウンコーンのテレビ版放映とか言い出したって事は
鉄血はかなりヤバイんだろ
23: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:41:55.65 ID:mSl4VDzE0.net
SEEDが糞すぎてそれ以降のガンダムは見てないわ
34: フォーク攻撃(富山県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:49:48.47 ID:LM6aZpAj0.net
銀河任侠バイファムだと思えば悪くない
38: ニールキック(四国地方)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:51:52.63 ID:a0z+NQJm0.net
いいえ、Gセイバーです
45: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:56:28.84 ID:o0k6nLl+0.net
Vより後に放送されたガンダムは
どれも後にあんまり語られてないか、好意的な意見があってもガンダムとして見なければとかいう条件付きだし
全部まとめてゴミでいいだろう
349: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 00:30:29.30 ID:U0jK/mi00.net
>>45
ターンエーの悪口は許さんぞ!
50: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:07:36.61 ID:jbkUT7B60.net>>45
ターンエーの悪口は許さんぞ!
最初だけハードっぽくて面白くなりそうだったけど
宇宙に出てからタンポンズとかいうヤクザと馴れ合ったりして全く面白くない
戦闘少ないし話も全然進まねーし見るの止めたわ
54: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:10:40.31 ID:ikNdzgIl0.net
gレコはとてつもない糞で話題だったけど
鉄血は普通に糞で話題にもならない
71: リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:29:45.62 ID:tJMYQbP50.net
普通に考えてGレコ
後半はもう見るのが苦痛だった
75: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:34:03.76 ID:vyyfX6Y40.net
AGEは戦闘シーンが手抜きで話にならなかったが
鉄では戦闘シーンそのものを省いてきやがった
終わっていいなこれは
79: アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:39:27.58 ID:x95qLYn1O.net
>>75
3期目は息切れしてたけど他は良かったろ
アセム編なんか主役のアセムが才能あるパイロットだからテクい動きしてたし
ソロンシティで敵一体刻んで、その爆風目眩ましにもう一体とか
>>75
3期目は息切れしてたけど他は良かったろ
アセム編なんか主役のアセムが才能あるパイロットだからテクい動きしてたし
ソロンシティで敵一体刻んで、その爆風目眩ましにもう一体とか
241: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:52:56.03 ID:xj7l6/wP0.net
>>75
お前AGE見てないだろ
作画スレでの評価はAGE>00だったぞ
82: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:41:02.54 ID:bxLDxjCd0.net>>75
お前AGE見てないだろ
作画スレでの評価はAGE>00だったぞ
ストーリー性ならUCより鉄血のオルフェンズが上じゃないか?
機体はUCが超絶かっこいいけど、バルバトスも悪くないし
91: アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:46:13.83 ID:x95qLYn1O.net
>>82
ストーリー性は風呂敷の畳み方の影響が大きいから、鉄血のストーリー性評価は時期尚早だろ
101: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:54:07.57 ID:kVIJdsuB0.net>>82
ストーリー性は風呂敷の畳み方の影響が大きいから、鉄血のストーリー性評価は時期尚早だろ
視聴率やばいし。プラモ売れてないし担当者左遷だな
110: シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 18:58:38.91 ID:noKZpYSO0.net
>>101
そしたらGレコの富野は斬首だな
>>101
そしたらGレコの富野は斬首だな
214: キャプチュード(空)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:31:25.83 ID:blnFpufn0.net
>>110
一応売り上げ好調だったからラインナップ拡大したんだぞ
Gレコは大分期待されてなかったぞキットのCMも無かったし
>>110
一応売り上げ好調だったからラインナップ拡大したんだぞ
Gレコは大分期待されてなかったぞキットのCMも無かったし
229: 16文キック(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:46:38.62 ID:v9ZD1GjI0.net
>>214
普通にBS11でやっている時CMやっていたが
ジャイオーン出るとCMで煽って何だこのオチは
というネタもあるくらい
144: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:22:26.04 ID:CtaCbzci0.net>>214
普通にBS11でやっている時CMやっていたが
ジャイオーン出るとCMで煽って何だこのオチは
というネタもあるくらい
視聴率がAGE以下なんだからワースト認定されても文句は言えんナ
216: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:34:46.06 ID:9661uZWN0.net
SEEDの続編やれば視聴率UP、プラモの売上大幅UP確実なんだけどな。
ニューフリーダムとキラが無敵設定。
単純明快、それでいいんだよ。
251: ムーンサルトプレス(新潟県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:58:07.00 ID:F8bxPlZO0.net
>>216
脚本やった嫁に今日訃報のニュースがあってな…
217: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:40:05.77 ID:X7qVAbDy0.net>>216
脚本やった嫁に今日訃報のニュースがあってな…
まだまだ僕は
— 金丸淳一 voice actor (@junichisonic) 2016, 2月 21
両澤さんの脚本で
演じ続けていきたかったです…。
両澤千晶さま
どうぞ安らかに。
俺は00しか見てないんたがお前ら的に00はどのくらいのポジションなの?
219: ストレッチプラム(山口県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:41:54.08 ID:GrtkQ0mx0.net
>>217
にわかにはウケが良いけどロボ好きにはゴミと呼ばれてる
フルメタや当時流行ってたロボ作品のネタをパクり過ぎてパクりの継ぎ接ぎと呼ばれてたレベルだからね
テーマもぶん投げて最終決戦すらオマージュに頼るくらいは中身がない
236: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:49:57.16 ID:RqPi/bfC0.net>>217
にわかにはウケが良いけどロボ好きにはゴミと呼ばれてる
フルメタや当時流行ってたロボ作品のネタをパクり過ぎてパクりの継ぎ接ぎと呼ばれてたレベルだからね
テーマもぶん投げて最終決戦すらオマージュに頼るくらいは中身がない
今となってはGガンダムは名作だしZZもマシなほうになってんだよね
237: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:50:57.41 ID:bq51Bj5w0.net
>>236
Gは何週回っても一部にしか評価されないと思うよ
272: ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:15:32.12 ID:Ek/Dvzk50.net>>236
Gは何週回っても一部にしか評価されないと思うよ
Gガンダムは名作だったな
ガンダムかどうかなんて理屈抜きで面白かった
274: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:16:37.45 ID:G+FHmZqf0.net
>>272
このヤケクソ感は今となっては惚れ惚れとする
>>272
このヤケクソ感は今となっては惚れ惚れとする
277: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:19:51.18 ID:QLfIoGo70.net
>>272
このマーメイドガンダムをかっこいいと錯覚させてしまう演出と作画スタッフの力技は芸術の域に達してるよね。
>>272
このマーメイドガンダムをかっこいいと錯覚させてしまう演出と作画スタッフの力技は芸術の域に達してるよね。
290: エルボーバット(家)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:33:22.22 ID:xsNUnx0e0.net
>>272
蟹ガンダムはネオ大阪からの参戦?
278: ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:19:54.62 ID:6XHIORSv0.net>>272
蟹ガンダムはネオ大阪からの参戦?
これなんだよw
329: ニーリフト(家)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:25:23.05 ID:1eyiPNVd0.net
Gレコはそんな悪かったかなぁ。
まさにあれこそ、富野アニメだと思ったぞ。
明るいイデオンってあれでもいいと思う。
334: ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:32:39.72 ID:wK8Orp26O.net
>>329
子供向けと公言してた通りの内容だとはおもう。
モビルスーツがかっこよく戦う。強敵とライバルが次々と現れる。世界の仕組みを見に行く。さらに新たな旅にでる。
単純にいえばこれだけなんだよな(・ω・)。
テレ朝のユニコーンの後に放送してもいいかもしれない。
>>329
子供向けと公言してた通りの内容だとはおもう。
モビルスーツがかっこよく戦う。強敵とライバルが次々と現れる。世界の仕組みを見に行く。さらに新たな旅にでる。
単純にいえばこれだけなんだよな(・ω・)。
テレ朝のユニコーンの後に放送してもいいかもしれない。
337: エルボーバット(家)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:37:22.66 ID:xsNUnx0e0.net
>>334
はあ?
335: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:33:38.99 ID:GUhitzKT0.net>>334
はあ?
フミたんのエロ同人は正直読みたい
機動戦士ガンダム THE ORIGIN III [Blu-ray]