8c71b408
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:28:26.01 ID:xiilKRzpa.net
ガンダム強すぎんねん

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456216106/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:29:27.15 ID:f1V5nC9sp.net
なおゲルググ

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:30:46.30 ID:uQJ9ctoq0.net
なお、サザビー

7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:30:48.19 ID:NH7hZXqP0.net
サザビーの方が性能高いのに負けたやん

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:32:45.78 ID:oC139DGDd.net
>>7
パワーダウンのせいやぞ

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:33:13.35 ID:+RdlcTs/d.net
>>13
自分のせいやんけ

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:31:56.34 ID:yoLedYI30.net
ゲルググとガンダムって差どんくらいあんの

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:33:49.74 ID:Rt4cbzex0.net
>>10
ほぼ同スペック

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:34:16.72 ID:7Kb4bWZv0.net
なんで連邦はいきなりガンダムちゅうおばけモビルスーツ開発できたんや?

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:35:26.00 ID:H/spyXfMd.net
>>25
テムレイがキチガイだからよ

94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:45:36.29 ID:m68MpM+T0.net
>>25
ガンダムの凄さって装甲とビームライフルぐらいなもんやろ
大したことあらへん

116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:48:38.64 ID:/4nO9xOH0.net
>>94
盾投げつけてザク潰したりバルカンで蹂躙したりどう見てもスーパーロボットなんだよなあ

117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:48:43.50 ID:Sz6ymfTx0.net
>>94
フィールドモーター駆動・エネルギーCAP・開発当時は他を圧倒した推力のスラスター・ジオン機体を圧倒するセンサー性能
も追加で

126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:49:40.58 ID:Cp0H4VYp0.net
>>117
映画版でコアブースターと並んでるガンダムの描写あったけど、ふつーにかんがえたらおかしい性能してるよな

139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:51:02.11 ID:Sz6ymfTx0.net
>>126
せっかく戦闘機にのってるのになぜか一撃離脱せずドッグ・ファイトしかけるセイラさんとそれを指示するブライトに問題があるといえる

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:36:41.61 ID:rFyPBZue0.net
わざわざアムロを覚醒させたシャアサイドに問題がある

45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:37:08.03 ID:05en3kip0.net
アムロの感知能力半端ないからなぁ

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:37:23.63 ID:T4CoWsXs0.net
これが連邦のニュータイプか!!!

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:37:44.98 ID:cOy3i0Kj0.net
いつまでたってもエネルギーチューブ外に出してる奴wwwww

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:38:17.56 ID:thgHIRlCK.net
メガ粒子砲打ちまくった結果wwwwwwwwwwwwwwww

54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:38:34.69 ID:4pXWgiAe0.net
νガンダムも最近はジェガンベースに無理やりサイコフレームとフィンファンネル載せた急ごしらえみたいな扱いなんやろ

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:42:56.69 ID:Sz6ymfTx0.net
>>54
アナハイム社が全力を上げてなんとか3ヶ月で仕上げた所サイコフレーム導入で納入が更に伸びた
別に適当に作っていたわけではない
信頼性を求められるパーツに関してはジェガンと共通のものにしただけ

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:39:42.01 ID:lmP499Csp.net
むしろあの天パ相手にあそこまで生き延びたシャアさんサイドを褒めるべきではないだろうか

67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:41:54.58 ID:eaCslMD90.net
コンスコン「敵エース部隊相手に3倍の戦力持ち出すで」
コンスコン「中立サイドには配慮して宙域内では仕掛けないで」
コンスコン「敵も攻撃できないから宙域にいる間に三次元包囲かけとくで」
コンスコン「ファッ!?あいつら中立宙域内にいるのに発砲してきたンゴ!」
コンスコン「3分間でリックドムが…」
コンスコン「 」

78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:43:25.66 ID:6dwWdbzwp.net
>>67
なぜか英雄視されてるけどホワイトベースちょっと基地外すぎるわ
何中立サイドの役人盾にする作戦採用してんねん
そもそも中立域内で発砲とかいかんでしょ

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:46:19.08 ID:W6zpGxyQ0.net
>>78
あのころの木馬は単艦で囮やれとかいう実質死んで来い命令受けてるから
そんな配慮しとる余裕ないで

114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:48:28.15 ID:itp3jF1Q0.net
>>100
地上に影響を与えるからという理由で
敵地真っ只中で孤立した状態でも陽電子砲を使わないぐう聖艦長がいるらしい

122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:49:04.82 ID:3q4PfTLPa.net
>>114
戦艦をバレルロールさせる基地外やぞ

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:42:30.06 ID:NH7hZXqP0.net
なんだかんだ言って、アムロと戦って生き残れそうなのはシャアしかいなさそう

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:47:12.08 ID:LvgaQbSI0.net
>>70
コクピットのみの状態で捕まるとか殺されたようなもんやろ

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:42:34.64 ID:itp3jF1Q0.net
アスランってキラに次ぐみたいな扱いされてるけど機体がすごいだけだよな
4対1でも勝てないし


そう考えるとアスランってシャアなのか

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:44:21.11 ID:KsdfR+WP0.net
>>71
機体も赤いしグラサンかけてみたりオマージュはあるだろうよ

74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:42:46.23 ID:UUy2Vxver.net
例えばシャアのほうが操縦技術が少しだけ上でニュータイプ能力で大きく劣るから総合的に負けるとかにしてくれてもよかったやん
両方とも普通に負けてるとか悲しすぎやろ

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:43:45.74 ID:Y+l5h6eSp.net
>>74
フェンシングでもちょっと前まで引きこもりのオタに負けたぞ

93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:45:32.59 ID:JtZbZwKu0.net
>>74
まあ女にもてたり総帥だから権力は上やろ

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:42:59.41 ID:RCeqM1AB0.net
仮面キャラでは人気トップのお方だからグチグチ言うな

76_1

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:44:38.04 ID:W6zpGxyQ0.net
>>76
こうして見るとロクな奴いなくて草生える
やっぱ部下に素顔晒せへんような軍人はアカンわ

155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:52:33.35 ID:9o3fP1R5a.net
>>87
なんでや
ディアナ様の尻と言われてキレるハリーさんはまともやろ

110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:47:40.88 ID:3R1ncWHfH.net
天パは強奪したサイコフレームで勝って嬉しいの?

129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:50:05.94 ID:NH7hZXqP0.net
>>110
大佐自身が贈ったんだよなあ...

123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:49:05.27 ID:whGiebu60.net
アムロに負けた途端アクシズ落としに成功したからワイの勝ち宣言する幼児的傾向

136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:50:39.84 ID:W6zpGxyQ0.net
>>123
小説版ではアムロに負け惜しみを指摘されて「断じて負け惜しみではない」と涙目反論する模様

138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:50:50.94 ID:m68MpM+T0.net
>>123
グフカスタム乗ってた奴も同じようなこと言うてたな

142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:51:33.97 ID:Cp0H4VYp0.net
>>138
あっちの大佐はもう死に場所を見つけて、最後の敵とやりあって満足したからセーフ

124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:49:08.40 ID:fJbPUn0Sd.net
人類の10分の9殺す
人間だけを殺す機械で殺す

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:50:10.33 ID:Y+l5h6eSp.net
>>124
おは鉄仮面

125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:49:20.13 ID:Afv9AtPLd.net
所詮ニュータイプのなりそこない

152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:52:24.88 ID:Ysir64eZ0.net
でもロリに母性を求める気持ちは分かるよね

164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:53:38.89 ID:fJbPUn0Sd.net
???「これであの兵器は使えまい!」

197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:57:03.97 ID:Lb5OQwvP0.net
>>164
実際ハマーンのファンネルはシャアより扱い上手そう

172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:54:27.20 ID:xiilKRzpa.net
シャアアンチって、物語前半はシャアがアムロを押してたという事実を無視するよね

189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:56:06.97 ID:+yhDchK/0.net
>>172
大気圏突入時のシャアのキレキレっぷりWBをガルマ占領域にも落とすし

199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:57:16.26 ID:eaCslMD90.net
>>189
アムロ「宙戦用機体で航空戦展開して包囲網突破するンゴ」
連邦上層部「ええ…(ドン引き)」

195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:56:59.56 ID:u+S5PxT+a.net
肉弾戦なら余裕やぞ

195_1

229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 18:00:12.06 ID:9ImnM0cZa.net
>>195
どう見えてハイジの一幕

213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:58:18.22 ID:kEIwkMtq0.net
でもシャアってアムロが死んだらすごくやる気なくしそうだよね
理想を語る相手すらおらず神輿やるのももう好きにせーや状態

223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:59:28.67 ID:ruDNuTDy0.net
>>213
アムロがいてもやる気ないというか異常な飽きっぽさじゃね?

232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 18:00:35.73 ID:z59QUfdKd.net
>>223
ザビ家の復讐は完了したし
可能性を感じたカミーユは廃人化するしま、多少はね?

214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:58:21.28 ID:mLfcvMPo0.net
νガンのビームサーベルってめっちゃ扱いにくそう

225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:59:45.04 ID:/4nO9xOH0.net
>>214
一番恰好良いシーンはビームサーベル構えながら後ろに下がるとこやけどな

233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/23(火) 18:00:39.16 ID:lX8Ud1eJa.net
性能の差でやられてたと思ってたのにピュアなワイは大佐邪魔です言われてたのみてショック受けたで

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III [Blu-ray]
機動戦士ガンダム THE ORIGIN III [Blu-ray]