1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:35:05.46 ID:cdLeELkO0.net
映画批評家 前田有一 ?@maedayuichi_ 3月2日
「テラフォーマーズ」試写会 いやー…すごかった。確実に、原作ファンの評価は
一方的になることでしょう。あの進撃騒動を上回る可能性すらある、大変なことに
なるよこれは…。三池監督ほどの人でもこうなってしまうのかと愕然としました。
今年を代表する話題になると予想します。

https://twitter.com/maedayuichi_/status/705068727474106368

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457087705/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:35:19.09 ID:cdLeELkO0.net
映画批評家 前田有一 ?@maedayuichi_ 3月2日
「シマウマ」試写会 ゴキブリにしろこれにしろ、漫画の実写化の質がどんどん
落ちているような…。作り手はしっかり原作を読み込んで、何が評価されているのか、
魅力は何なのか。独りよがりでない分析をしてから挑まないと。人気コミック映画化は、
もはや個人技に頼らないほうがいいかもね。

https://twitter.com/maedayuichi_/status/705072215914459136

4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:35:32.50 ID:cdLeELkO0.net

10:十神太一:2016/03/04(金) 19:36:33.12 ID:m9i+E09D0.net
デビルマンには適わないんだよなあ

14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:36:50.77 ID:DmKHI94H0.net
こういうのボロクソに言わなきゃ存在意義ないぞ前田

18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:38:27.10 ID:/xRJLD7+0.net
この前田とかいう野郎大嫌い

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:39:12.78 ID:9WfOXJh0a.net
アイアムアヒーローくらいやな期待なのは

44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:42:40.63 ID:aHLKOEnz0.net
>>21
絶対カスやぞ

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:44:52.20 ID:qVFtgqM90.net
>>44
シッチェスで観客賞取ったし結構期待しとるわ

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:39:58.22 ID:nptm4PZT0.net
日本はSFアクションあかんな
るろ検みたいなやつ頼むわ

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:40:43.80 ID:VZH2KXT00.net
三池ほどの監督って、血袋ド゙ッパンくらいしか芸の無いクソ監督やんけ

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:40:44.63 ID:IKPA/9/2d.net
ただでさえアニメ爆死、原作迷走でオワコン化しとるのにトドメになりそうやね

40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:42:33.30 ID:w1mHip4+d.net
少し変えてよかったやろ
あのスーツなんやねん

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:43:19.97 ID:vaF+VG9H0.net
誰こいつ?
有名な人なん?

54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:44:19.72 ID:Fci7RV66M.net
>>48
アマルフィを激褒めした馬鹿

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:43:47.82 ID:h/zJ+tn60.net
未だにやってたんかこれ

57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:44:29.92 ID:U5U1KpDW0.net
>>52
原作は地球に帰って二部になる

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:45:26.77 ID:ipTFcQfI0.net
>>57
地球にじょうじ連れて来てまうパティーンなんか?

86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:47:11.60 ID:U5U1KpDW0.net
>>63
ずっと前から地球に来てたみたいやで
引き篭もりぶち殺してそのまま母親にバレずに家でパソコン触ってるゴキブリもおる

62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:45:07.00 ID:nkYcpdLF0.net
クソ過ぎてすごいって事かい

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:45:33.97 ID:yRQDykJW0.net
三池監督ほどの人じゃなくて三池だからなるんやろ

67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:45:58.89 ID:7GSZ+IRN0.net
テラフォーマーズも進撃みたいに人間同士で争ってるんやろ

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:47:08.72 ID:A5kdmWJwa.net
三池は駄作製造機やぞ

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:47:15.90 ID:02ACQVHcK.net
言うてもデビルマンよりはマシやろうしへーきへーき

95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:48:09.94 ID://O29gD00.net
>>87
ルパン三世に3点、デビルマンに2点つけた男が酷評しとるんやぞ

97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:48:17.81 ID:2usOoClAa.net
たけし攻殻出るんだろ?
あれはハリウッドだけどどうなるかね?

136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:51:24.09 ID:UFPhtHDr0.net
>>97
攻殻はめっちゃ期待してる
まあハリウッドだから邦画よりは安心感はあるけどな 

105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:48:55.02 ID:WprZvb0iF.net
ちな無限の住人も三池崇で映画化決まってるからな

135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:51:21.15 ID:h/zJ+tn60.net
>>105
草刈り場もいいとこやなあ漫画の映画化なんてやっぱやるべきじゃねーわ

187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:55:50.12 ID:Kb7M+axQ0.net
>>135
沙村は映画が転けたらネタにしたくてウズウズしてるやろなあ

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:49:10.56 ID:eoG3aG3v0.net
スーツださいな

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:50:21.46 ID:PEAJcV1HD.net
漫画原作で面白かった実写映画ってなんや

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:50:49.97 ID:fx8Md2z50.net
>>119
ピンポン、デスノート

146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:51:47.47 ID:2NQe/qdma.net
>>119
るろうに

174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:54:23.41 ID:DY5n+gmWa.net
>>119
アニメ原作やけど三池のヤッターマンは結構良かったで

160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:53:04.95 ID:oW5+5XOy0.net
三池とかいう漫画をインスタントラーメンの如く速く安く映像化するだけの監督

166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:53:51.54 ID:9WfOXJh0a.net
>>160
忍たまらんたろうでガチのうんこだしてたな

164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:53:32.12 ID:hfVW8mj40.net
デスノの〆は正直原作より映画のほうが良かったな

テラフォーマーズ 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
テラフォーマーズ 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)