Screenshot (1)
1:オムコシ ★:2016/03/14(月) 23:03:49.65 ID:CAP_USER.net
最近放送されたガンダムシリーズのなかでも、特に人気がある作品が「鉄血のオルフェンズ」と「Gのレコンギスタ」である。「機動戦士ガンダム サンダーボルト」も絶大な人気を得ているがテレビ放映はなく、インターネットの有料配信となっている。

・どっちの作品がより面白い?
ガンダム作品のファンには「鉄血のオルフェンズ」派と「Gのレコンギスタ」派が存在し、どっちが面白いか? という話題で盛り上がっている。そこで今回、どっちの作品が面白いのか、500人にアンケート調査を実施。ついにどっちが「より面白いか」が判明した。
-以下略
【記事全文はこちらから】

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1457964229/
スポンサードリンク
6:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:06:48.29 ID:VaVOnYT2.net
Gレコは戦闘多いしMSや戦い方も個性的で飽きない
鉄血は戦闘少ない上に薄っぺらいドラマの繰り返しでつまらない、戦闘描写もイマイチ平坦

9:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:08:40.62 ID:OsuN1GTO.net
ストーリーとしては
オルフェンズのほうがよっぽどマシだと思うがなぁ...まぁ
MS の戦闘シーンがあんまりないとか、いろいろあるがw

10:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:09:53.32 ID:7qBl5+E7.net
Gレコの情報量は半端ない
Gレコのペースでオルの話を描いたら4話くらいで収まりそう

13:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:11:10.63 ID:GPagrnTy.net
オルフェンズは日5という良枠でやってるのに
今や深夜だったGレコより視聴率悪くなってるからな
そりゃそんな状況で聞いたらGレコが勝つわ

19:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:22:08.36 ID:wNAWTCvI.net
目くそ鼻くその争いの気がしてならない

32:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:29:04.16 ID:tRtcVIyb.net
ツイッターを見ていると鉄血擁護のアカウントがみんな「歴代トップクラスのガンダムです」というような意味のツイートしていて
これは業者を雇ったのかなと勘ぐりたくなる
さすが日曜5時枠で視聴率1.2%、ガンダムシリーズ史上最低平均視聴率を叩き出してるだけあるわ

39:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:31:59.12 ID:xgWgcaJk.net
躊躇なく殺しまくるサイコパス主人公三日月

163:なまえないよぉ~:2016/03/15(火) 00:47:02.15 ID:Y4elI7pL.net
>>39
ウジウジ悩みながら結局皆殺しにするサイコさんよりマシかな

47:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:36:55.51 ID:fSNkyAaD.net
47_1
47_2

そもそもオルフェンズはガンダム(GUNDAM)ですら無いんだよなぁ

56:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:39:20.21 ID:PoDJ8J17.net
>>47
ギャンダムバルバトスだったのかw

51:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:38:08.03 ID:mQLRG74D.net
オルフェンズは少ないけどバトルシーンがカッコいいと思う
ビームとかじゃなくてグシャってなるのとか鳥肌が立つ
話もわかりやすいし人気出ると思ったけどそんな事無かったのか

61:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:41:22.23 ID:92todfMv.net
よくあるガンダムの「殺したくない!」って言いながら殺しまくってる主人公が嫌いだったけど
オルフェンズは「皆殺しにしてやる!」って言ってどんどん殺してて、分かりやすいよ。

64:なまえないよぉ~:2016/03/14(月) 23:43:01.71 ID:egqH1UEK.net
腐も食い付き悪いしな

105:なまえないよぉ~:2016/03/15(火) 00:01:56.65 ID:HpA3SsPf.net
Gレコは全話観てなぜ戦争してるのかがわからなかった。

123:なまえないよぉ~:2016/03/15(火) 00:15:37.72 ID:lUPrHFCk.net
>>105
本格的に戦争している所の描写(アメリアとゴンドワン)はアメリアが戦争慣れしている説明の為だけに存在しててそれ以外ほぼ省いた仕様。
各勢力は国民に黙って前哨戦に大量に予算注ぎ込んでいたのをアイーダのメガファウナ一隻に丸裸にされたってのが多分その「戦争」ってヤツの正体。

130:なまえないよぉ~:2016/03/15(火) 00:21:03.79 ID:1PzrkQwP.net
>>123
「絶滅戦争が起こるから技術進化させないよ」VS「んなもん関係あるか、技術寄越せ」VS「地球帰りたい」の戦争だと思ってた。

153:なまえないよぉ~:2016/03/15(火) 00:35:01.35 ID:lUPrHFCk.net
>>130
それも背景には練り込んであるね。
でも結論として恐らく一番権力が持てるであろう連中から好きにやってくれと言われたって感じだな。

154:なまえないよぉ~:2016/03/15(火) 00:36:22.61 ID:ohHdWb4p.net
>>105
大人がおもちゃをもらってはしゃいでいるって
姫さまが切れてたでしょーが!

115:なまえないよぉ~:2016/03/15(火) 00:08:28.96 ID:31jgG7Ad.net
EDのおかげでGレコ

141:なまえないよぉ~:2016/03/15(火) 00:27:54.94 ID:Q4phw898.net
深夜ローカルに視聴率で負けてるのは日5として真面目にダメだろ

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムアスタロト 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムアスタロト 1/144スケール 色分け済みプラモデル