images
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:42:10.19 ID:xbb2WnQad.net
なんかわかる

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459557730/
スポンサードリンク
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:43:15.86 ID:9j7Juknc0.net
ハゲ「アニメ以外の作品をよく見ろ」

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:43:18.73 ID:LwrNUUwa0.net
庵野はアニヲタ

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:46:55.78 ID:avbBrxQ4a.net
>>8
あいつ特ヲタでもあるし映画ヲタでもあるんやで
アニメ特化型ではない

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:43:45.79 ID:Jp+wm5J+0.net
宮崎駿「今のオタクは焚き火すらしたことがないから火のゆらめきも火の熱さも知らない、体感していない」

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:46:39.32 ID:lMFh7IlA0.net
息子はアニメオタクだった?

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:49:31.29 ID:JjqwOH/60.net
>>22
ジブリオタやったんやろーな
書いてるイラスト見てると

23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:46:43.53 ID:LwrNUUwa0.net
23_1

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:47:05.80 ID:5BrWlvQha.net
40才以上でロボットアニメを作ってる監督は皆ガンダムマニアだろ

40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:49:21.13 ID:eUvUv02mp.net
>>26
富野がアニメばっか見ずに芸術に触れろ言うとるからな

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:48:54.40 ID:XqtO9B2Z0.net
森博嗣はテレビゲーム好きな人がテレビゲーム作るようになってつまらんようになったような事いうてたな

42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:49:27.25 ID:HJJryXU7M.net
富野も似たようなことあちこちで言っとるな
アニメージュの人生相談でも二言目には「多様なものをみろ」

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:49:37.71 ID:bJYYmm1ZM.net
パヤオって評論家としては作品作りに向かないような評論するくせに天才アニメーターやからわからんもんやな
火垂るの墓は「軍人の子供が飢え死にするわけないだろ」
めぞん一刻は「音無さんを押し倒せばすぐ終わった話だろ」
と身も蓋もない指摘をするくせになんでそんな野暮なことを気にする奴があんなに作品作れるんやろう

61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:52:15.84 ID:Jp+wm5J+0.net
たけしはマザコンでヤクザだけどヤクザは必要悪程度にしか言ってないな

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:52:31.16 ID:vWaJbVgva.net
庵野「エヴァ作るの疲れたンゴおおおお」
庵野「AV女優の映画に癒されたンゴ」
庵野「恩返しに死後ドキュメンタリー映画作ったろ」

なぜなのか

68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:53:33.28 ID:uIxEK8LB0.net
>>63
とっ散らかったエヴァはどうなるんですかね

83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:55:21.95 ID:HJJryXU7M.net
おそ松のギャグとかお笑い業界に近い人が書いてるて聞いたけど
いまウケてるのもそういう新鮮味があったからかも知れんな

89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:56:22.78 ID:jZjf+veB0.net
>>83
ナイナイのオールナイトニッポンでハガキ職人やってた奴が脚本かいてるで

88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:56:01.43 ID:FaRomD+w0.net
アニオタって大多数が二次創作、文化の焼き直しばっかりだよな
優れた一時創作の上に自分の理想を重ね合わせる
新しいの生み出すには分野問わず広範から引っ張ってきた知識融合しないと面白いの生み出せない

170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:06:22.39 ID:XUYkw5Tl0.net
藤子・F・不二雄

まんがを参考にまんがを描いても仕方ないでしょ。いま、まんが家を目指している若い人たちは、まんがしか読まないことがけっこう多いんです。
でも、映画や小説、テレビなどたくさんのメディアがあって、さまざまな刺激を受けられるんてすから、まんがだけというのはもったいない気がしますし、問題だなと思っているんです。
(1993年のインタビューより)

180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:07:44.80 ID:wl5CpERZd.net
鳥山も荒木も映画大好きだしやっぱ売れる漫画家は映画見てるわ

WORKING!!! SP(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
WORKING!!! SP(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)