1:ダークホース ★@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:08:11.19 ID:CAP_USER*.net
中国の春秋戦国時代を舞台にした原泰久さんの人気マンガ「キングダム」の連載10周年を記念した実写による特別動画プロジェクトがスタートし、
主役の“信”を俳優の山崎賢人さんが務めることが12日、明らかになった。
実写映像は18日に開設される特設サイトで公開される予定で、公開に先立って、
武具を身につけた山崎さんが泥まみれになって信を演じている場面カットがお披露目された。
同プロジェクトは連載10周年を記念して、「キングダム」が好きな役者やスタッフが集結してスタート。
実写映像は約3分で、山崎さんが砂ぼこりや泥、雨などの中で逆境に立ち向かう信を演じている内容になっている。
撮影は、日本のマンガ作品としては初めて中国浙江省の世界最大級の映画撮影所・横店影視城で実施された。
12日にはティザーサイトも公開し、動画の内容を紹介する10枚程度の場面カットなどを紹介する予定。
同プロジェクトの今後の予定は未定という。
「キングダム」は、2006年から「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中のマンガ。
中国の春秋戦国時代を舞台に、秦軍に所属して天下の大将軍を目指す青年・信の活躍や、
後に「始皇帝」の名で知られるようになる秦王・政、
「奇貨居くべし」の故事で知られる宰相・呂不韋(りょふい)など英雄たちのドラマを描いている。
コミックスは41巻まで発売されており、累計発行部数は2300万部を突破。
第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000022-mantan-ent
「キングダム」実写特別動画プロジェクトで公開される映像のワンシーン




http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1460430491/
中国の春秋戦国時代を舞台にした原泰久さんの人気マンガ「キングダム」の連載10周年を記念した実写による特別動画プロジェクトがスタートし、
主役の“信”を俳優の山崎賢人さんが務めることが12日、明らかになった。
実写映像は18日に開設される特設サイトで公開される予定で、公開に先立って、
武具を身につけた山崎さんが泥まみれになって信を演じている場面カットがお披露目された。
同プロジェクトは連載10周年を記念して、「キングダム」が好きな役者やスタッフが集結してスタート。
実写映像は約3分で、山崎さんが砂ぼこりや泥、雨などの中で逆境に立ち向かう信を演じている内容になっている。
撮影は、日本のマンガ作品としては初めて中国浙江省の世界最大級の映画撮影所・横店影視城で実施された。
12日にはティザーサイトも公開し、動画の内容を紹介する10枚程度の場面カットなどを紹介する予定。
同プロジェクトの今後の予定は未定という。
「キングダム」は、2006年から「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中のマンガ。
中国の春秋戦国時代を舞台に、秦軍に所属して天下の大将軍を目指す青年・信の活躍や、
後に「始皇帝」の名で知られるようになる秦王・政、
「奇貨居くべし」の故事で知られる宰相・呂不韋(りょふい)など英雄たちのドラマを描いている。
コミックスは41巻まで発売されており、累計発行部数は2300万部を突破。
第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000022-mantan-ent
「キングダム」実写特別動画プロジェクトで公開される映像のワンシーン




http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1460430491/
スポンサードリンク | |
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:08:53.20 ID:EkxdmT/O0.net
ミスキャスト
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:10:05.05 ID:waIxsVYd0.net
もっと育ちの悪いやつだろ
モブは亀田三兄弟くらいで良いけど
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:13:52.10 ID:PNapUY/i0.net
戦はきっとくそCGだと思う
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:14:47.57 ID:ls2/CfY10.net
規模的に中国で作ったほうがおもしろそう
3分だけの記念映像だからいいんじゃないの。
デスノートのL役の下手さには笑ったわw
松ケンが上手かったから比較すると酷いw
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:17:54.74 ID:NAUlwKjbO.net
キョウカイ・・・石原さとみ
テン ・・・水原希子
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:18:19.19 ID:jEVjXUC/0.net
こじるりキョウカイ

映画にはするなよ
あの戦場のシーンは日本のCGでは到底無理だわ
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:20:39.26 ID:fqg/KMi00.net
王騎は愛之助か
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:22:12.71 ID:VeWgm0QK0.net
王騎はミッツマングローブしかいない
ボスキャラがみんな巨人な漫画
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:23:40.98 ID:Lkz8U5830.net
ハガレンといい実写化無理な作品ばかりじゃねえか
マジでいい加減にしろ
漢文の教科書に最後のネタが載ってるから結末わかってるマンガなんだよな
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:25:10.83 ID:rSA/IY4F0.net
漫画の実写化はもうやめろよ。
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:33:15.98 ID:fqg/KMi00.net
信は藤原竜也でよかったんじゃね?
政は堂本光一か
昌平君は京本政樹
竭氏は鶴瓶
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:35:30.09 ID:Xg1ncITc0.net
某有名アニメ制作会社の人に聞いたけど、
アカデミー賞レベルのアニメ作るなら5分で1,000万くらいかかるそうな
なんでこういう実写化ってキャストの時点で100%コケるの
漫画原作ハイエナ企画凄えな
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:02:19.10 ID:R39JkNRR0.net
また恥ずかしくないの?とか言われるのか
キングダム 42 (ヤングジャンプコミックス)
ミスキャスト
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:10:05.05 ID:waIxsVYd0.net
もっと育ちの悪いやつだろ
モブは亀田三兄弟くらいで良いけど
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:13:52.10 ID:PNapUY/i0.net
戦はきっとくそCGだと思う
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:14:47.57 ID:ls2/CfY10.net
規模的に中国で作ったほうがおもしろそう
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:16:46.54 ID:Ihlu7XZf0.net
>>15
まあ中国の話だしな
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:15:02.99 ID:ngxQ6nhY0.net>>15
まあ中国の話だしな
3分だけの記念映像だからいいんじゃないの。
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:41:43.96 ID:df9Wh3Fm0.net
>>16
中国まで撮影に行って3分で終わりはないだろ
多分次の展開も用意されてる
>>16
中国まで撮影に行って3分で終わりはないだろ
多分次の展開も用意されてる
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:14:19.14 ID:LHUKMF1V0.net
>>106
小栗旬が桃太郎やったペプシCMと似たようなもんだろ
話題になった割りには全く続報がないけどwww
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:16:30.66 ID:fYLWTZXdO.net>>106
小栗旬が桃太郎やったペプシCMと似たようなもんだろ
話題になった割りには全く続報がないけどwww
デスノートのL役の下手さには笑ったわw
松ケンが上手かったから比較すると酷いw
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:17:54.74 ID:NAUlwKjbO.net
キョウカイ・・・石原さとみ
テン ・・・水原希子
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:18:19.19 ID:jEVjXUC/0.net
こじるりキョウカイ

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:22:38.38 ID:KDgcTZV20.net
>>29
アメトークでやってたキョウカイはガチで似合ってたな
目が大きいせいか
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:19:21.62 ID:jlZjtQ+S0.net>>29
アメトークでやってたキョウカイはガチで似合ってたな
目が大きいせいか
映画にはするなよ
あの戦場のシーンは日本のCGでは到底無理だわ
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:20:39.26 ID:fqg/KMi00.net
王騎は愛之助か
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:22:12.71 ID:VeWgm0QK0.net
王騎はミッツマングローブしかいない
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:31:38.69 ID:Hi75Uqqh0.net
>>39
元K1の武蔵はどうでしょう
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:22:38.38 ID:zbDuwCtX0.net>>39
元K1の武蔵はどうでしょう
ボスキャラがみんな巨人な漫画
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:23:40.98 ID:Lkz8U5830.net
ハガレンといい実写化無理な作品ばかりじゃねえか
マジでいい加減にしろ
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:32:16.90 ID:VhSr72T70.net
>>47
ハガレンが本当だと信じてるお前が馬鹿なのかな?
ガセだよ
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:25:07.52 ID:XWDtybc50.net>>47
ハガレンが本当だと信じてるお前が馬鹿なのかな?
ガセだよ
漢文の教科書に最後のネタが載ってるから結末わかってるマンガなんだよな
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:25:10.83 ID:rSA/IY4F0.net
漫画の実写化はもうやめろよ。
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:33:15.98 ID:fqg/KMi00.net
信は藤原竜也でよかったんじゃね?
政は堂本光一か
昌平君は京本政樹
竭氏は鶴瓶
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:35:30.09 ID:Xg1ncITc0.net
某有名アニメ制作会社の人に聞いたけど、
アカデミー賞レベルのアニメ作るなら5分で1,000万くらいかかるそうな
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:28:13.90 ID:7PqfPdk30.net
>>1
これでいいわw


>>90
5分で1000万→2時間(120分)で2億4000万
ベイマックス→102分200億
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:37:08.21 ID:qO6V6cCv0.net>>1
これでいいわw


>>90
5分で1000万→2時間(120分)で2億4000万
ベイマックス→102分200億
なんでこういう実写化ってキャストの時点で100%コケるの
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:53:46.77 ID:7oVoousyO.net
>>94
キャスト以前に、企画の段階でコケてる気がしないでもない
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:43:37.70 ID:HRalt5Kz0.net>>94
キャスト以前に、企画の段階でコケてる気がしないでもない
漫画原作ハイエナ企画凄えな
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:02:19.10 ID:R39JkNRR0.net
また恥ずかしくないの?とか言われるのか
キングダム 42 (ヤングジャンプコミックス)
