
1:オムコシ ★:2016/04/29(金) 15:16:04.64 ID:CAP_USER.net
30分番組という日本のTVアニメの形を作った『鉄腕アトム』が登場したのが1963年のこと。以来TVアニメは営々と作られ続けています。現在まで大量のアニメ作品があるわけですが、その中には「ええっ!」と思うような終わり方をしたものも。今回は、そんな「すんごい終わり方だったアニメ」をピックアップしてご紹介します。-以下略
※以下の記事には物語の展開を示唆するネタバレな記述があります。ご了解の上お読みください。
●『新世紀エヴァンゲリオン』 これでおしまい!?
今さら説明するまでもないアニメ史に残る傑作で、今も新劇場版が作られ続けています。本作のTVシリーズの最終話はまさに伝説といえるでしょう。最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」では、それまでの展開の続きについての直接の描写はなく、主人公・碇シンジの内省描写がひたすら続きます。それが終わると、シンジ君が作中のキャラクターたちから祝福の拍手を浴び、「父に、ありがとう」「母に、さようなら」「そして、全ての子供達(チルドレン)に」「おめでとう」とテロップが出ておしまい。視聴者に衝撃を与えたすんごい終わり方でした。
●『伝説巨神イデオン』 突然みんないなくなった!
富野由悠季監督が『機動戦士ガンダム』の次に手掛けたロボットアニメです。全43話の予定が、途中で打ち切りが決まり全39話となりました。そのため最終話では、それまでの展開をぶった切って、突然「その瞬間であった、イデの発動が起こったのは」というナレーションと共に、全ての登場人物が宇宙の果て(因果地平)に飛び去っておしまい。何がどうなったのか分からないすんごい終わり方でした。この落とし前は映画版でつけられました。
●『超攻速ガルビオン』 ラスト30秒でおしまいまでを説明!
『銀河旋風ブライガー』などで知られる国際映画社が制作を担当したロボットアニメです。スポンサーだったおもちゃメーカーのタカトクトイスが放送途中で倒産したため、急きょ22話での終了が決まりました。突然の打ち切りだったため、最終話となった22話をやり直す時間がなく、22話のラスト30秒でこの先どうなるはずだったかをナレーションと止め絵で入れ、おしまい。こちらもアニメ史に残るすんごい終わり方です。
●『School Days』 主人公が! 放送中止事件も!
オーバーフロー制作の同名ゲームをアニメ化した作品で、榊野学園高等学校へ通う伊藤誠を主人公に、ヒロイン2人(桂言葉と西園寺世界)との恋愛関係が描かれます。全12話と短い作品ですが、その最終話「スクールデイズ」では主人公が○○されるという衝撃的なラストでした。最終話放送前に京都府で殺人事件が起こったため、その放送が延期・中止されるという事態となりました。このようなシチュエーションも含めてすんごい終わり方だったといえるでしょう。
【記事全文はこちらから】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1461910564/
スポンサードリンク | |
5:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:20:37.30 ID:d4/TtwMA.net
超くせになりそうは楽屋落ちと言えば楽屋落ちなのかな
OVA絶対衝撃の最終5巻の終盤やろ。もはや、人間不振になるぞwww
12:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:27:52.98 ID:svJC144l.net
シュタゲの再放送
15:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:31:36.25 ID:xxog2Lgs.net
六花の勇者もなかなかだった
16:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:32:05.16 ID:iGSUZYbt.net
VVVが無い辺り時代を感じる…
宇宙戦士バルディオス
ヴヴヴ:もっとも嫌われていたキャラが生き残り ワロタ
23:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:42:35.29 ID:JILYr0v3.net
種死
FINAL PLUSは蛇足だった気がする
28:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:47:44.34 ID:+RfQJ/w0.net
ロボットアニメ多いな
いやバルディオスだろ
津波で全滅END
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
あのオチは酷え
今やってる「うしおととら」は
ラストをキチンとする為に
大切な色々な話や人物を端折っているが
こんなんなら打ち切りの方がマシだと思うわ
尻切れでも良かった
未来に続編が作られる希望が持てた
もう絶対に再アニメ化はムリだろう
さとりの話が見たかったなぁ、、、、、、、、、、、、、、、
主人公はカラスになってヒロイン病死
双子の兄妹が玄姦見られてお引っ越し
43:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 16:15:51.94 ID:ngjCy3gu.net
何かのホラーアニメで最終回まるまる主人公たちが喫茶店でバイトする回だったのがあった気がする
打ち切りではないんだが
カウボーイビバップのテレ東放送版はひどかった
当然のように放送自粛回をぶっ飛ばしての放映
話数の半分くらいで打ち切ったので最後は総集編の「よせあつめブルース」
おなじ渡辺信一郎監督のサムライ・チャンプルーも
地上波放送打ち切り時の話数は第十七話
鬼太郎5期
まとめでもなんでもない、鬼太郎メインですらない話
普通に続くのかと思いきや次週からドラゴンボール改になった
続きを待ってたら父さんが…
まほろまてぃっく
最終話は数十年後に話が飛んで、おっさんになった主人公は辺境の星で致命傷を負い楽しかった頃を回想して終わり
90:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 17:53:33.26 ID:AQJK1hlX.net
ここまで極黒のブリュンヒルデなし
ビックリマン
幼児期に見てたら突然最終回で主人公グループが洪水に流されて溺死した
しかも、主人公達の上司は洪水の原因作った敵の女と突然デキて、手を握りあって終わった
しかも、主人公の彼女が泣いてる目の前で
新シリーズのための打ち切りだったらしいがトラウマ
・神様ドォルズ
・デッドマン・ワンダーランド
TV版デビルマンだな
ゴッドが出てきてミキにデビルマンの正体がばれて終わり
デーモンとの闘いはどうなった?
123:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 19:21:40.66 ID:SaLc7vHp.net
最近のだとトランスフォーマープライム
日本では途中までしか放送されなかったので
オートボット側の敗北エンドになってしまった
152:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 20:28:01.16 ID:s+AOpvI5.net
うたわれるもの偽りの仮面とシュタゲが酷かった。2クールもやっておいてあれはないわ
TVアニメ『ちはやふる』 Blu-ray BOX【期間限定版】
超くせになりそうは楽屋落ちと言えば楽屋落ちなのかな
50:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 16:22:56.20 ID:B/siB1fa.net
>>5
超くせになりそうはアイドル対決三部作のラストにも驚いたわ
わりとシリアス寄りな話で3話使っておいてラストがはちゃめちゃギャグオチ
でその次の最終回がエヴァンゲリオンオチ(エヴァよりも一年早い)だし
6:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:21:55.63 ID:8PM6OUEp.net>>5
超くせになりそうはアイドル対決三部作のラストにも驚いたわ
わりとシリアス寄りな話で3話使っておいてラストがはちゃめちゃギャグオチ
でその次の最終回がエヴァンゲリオンオチ(エヴァよりも一年早い)だし
OVA絶対衝撃の最終5巻の終盤やろ。もはや、人間不振になるぞwww
12:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:27:52.98 ID:svJC144l.net
シュタゲの再放送
15:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:31:36.25 ID:xxog2Lgs.net
六花の勇者もなかなかだった
16:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:32:05.16 ID:iGSUZYbt.net
VVVが無い辺り時代を感じる…
27:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:47:42.96 ID:zEjoHlVZ.net
>>16
ヤミカラー
17:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:32:21.32 ID:X0xGy8a1.net>>16
ヤミカラー
宇宙戦士バルディオス
122:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 19:18:40.50 ID:F+AGCTWm.net
>>17
映画できちんと終わってる
18:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:32:36.20 ID:O+65AoIR.net>>17
映画できちんと終わってる
ヴヴヴ:もっとも嫌われていたキャラが生き残り ワロタ
23:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:42:35.29 ID:JILYr0v3.net
種死
FINAL PLUSは蛇足だった気がする
28:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:47:44.34 ID:+RfQJ/w0.net
ロボットアニメ多いな
78:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 17:27:23.92 ID:A8n21LuJ.net
>>28
>ロボットアニメ多いな
昔のロボット・アニメは、作品自体がロボットのおもちゃの長編CMみたいなものだったので、
終るも、続くも、売上げ次第
31:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:54:35.34 ID:4ZuxbkHC.net>>28
>ロボットアニメ多いな
昔のロボット・アニメは、作品自体がロボットのおもちゃの長編CMみたいなものだったので、
終るも、続くも、売上げ次第
いやバルディオスだろ
津波で全滅END
33:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:57:14.43 ID:DP9z4zYy.net
>>31
全滅はしてないだろ。主要人物は全滅かもしれんが。
時の円環が閉じるわけで、SF物としは上出来だと思うぞ。
>>31
全滅はしてないだろ。主要人物は全滅かもしれんが。
時の円環が閉じるわけで、SF物としは上出来だと思うぞ。
106:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 18:38:22.67 ID:tPfIIMEV.net
>>31
津波と言う単純な話じゃないんだけどね。
打ち切りに愕然として最初で最後のジ・アニメ購入にいたった。
あとだいぶ経ってから小説でてるの知ったから最後だけ立ち読みした。
34:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 15:58:51.06 ID:arhqXX79.net>>31
津波と言う単純な話じゃないんだけどね。
打ち切りに愕然として最初で最後のジ・アニメ購入にいたった。
あとだいぶ経ってから小説でてるの知ったから最後だけ立ち読みした。
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
あのオチは酷え
37:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 16:07:57.34 ID:aRM56qKL.net
>>34
あれもアメコミやアメドラによくあるクリフハンガーエンドのパロディなんだぜ
それでも意味不明すぎたな
40:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 16:13:19.82 ID:jRmodXJL.net>>34
あれもアメコミやアメドラによくあるクリフハンガーエンドのパロディなんだぜ
それでも意味不明すぎたな
今やってる「うしおととら」は
ラストをキチンとする為に
大切な色々な話や人物を端折っているが
こんなんなら打ち切りの方がマシだと思うわ
尻切れでも良かった
未来に続編が作られる希望が持てた
もう絶対に再アニメ化はムリだろう
さとりの話が見たかったなぁ、、、、、、、、、、、、、、、
57:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 16:38:00.97 ID:ofu6+GN/.net
>>40
原作者も構成に加わってるから何とも……
42:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 16:15:10.09 ID:TxixtbSs.net>>40
原作者も構成に加わってるから何とも……
主人公はカラスになってヒロイン病死
双子の兄妹が玄姦見られてお引っ越し
43:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 16:15:51.94 ID:ngjCy3gu.net
何かのホラーアニメで最終回まるまる主人公たちが喫茶店でバイトする回だったのがあった気がする
84:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 17:39:39.08 ID:xxog2Lgs.net
>>43
おおかみかくし だな
南里のED好きだった
72:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 17:12:26.03 ID:SQCbG5h3.net>>43
おおかみかくし だな
南里のED好きだった
打ち切りではないんだが
カウボーイビバップのテレ東放送版はひどかった
当然のように放送自粛回をぶっ飛ばしての放映
話数の半分くらいで打ち切ったので最後は総集編の「よせあつめブルース」
おなじ渡辺信一郎監督のサムライ・チャンプルーも
地上波放送打ち切り時の話数は第十七話
80:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 17:32:24.72 ID:uA8j1mnh.net
>>72
もともと地上波では一クールでWOWOWだかで全話放送って話を聞いたが
76:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 17:21:17.14 ID:ovYj0pon.net>>72
もともと地上波では一クールでWOWOWだかで全話放送って話を聞いたが
鬼太郎5期
まとめでもなんでもない、鬼太郎メインですらない話
普通に続くのかと思いきや次週からドラゴンボール改になった
続きを待ってたら父さんが…
118:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 19:12:16.64 ID:kEUAi+G9.net
>>76
5期は ネコ娘だけで持ってた(´・ω・`)
83:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 17:38:43.42 ID:kbe0hhi1.net>>76
5期は ネコ娘だけで持ってた(´・ω・`)
まほろまてぃっく
最終話は数十年後に話が飛んで、おっさんになった主人公は辺境の星で致命傷を負い楽しかった頃を回想して終わり
90:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 17:53:33.26 ID:AQJK1hlX.net
ここまで極黒のブリュンヒルデなし
103:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 18:25:55.79 ID:A8n21LuJ.net
>>90
ブリュンヒルデは、当初、公表はしないが分割2クールの予定で始めたのが、
ポシャって1クールで終らせたような感じ
96:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 18:05:38.50 ID:No9LHDQK.net>>90
ブリュンヒルデは、当初、公表はしないが分割2クールの予定で始めたのが、
ポシャって1クールで終らせたような感じ
ビックリマン
幼児期に見てたら突然最終回で主人公グループが洪水に流されて溺死した
しかも、主人公達の上司は洪水の原因作った敵の女と突然デキて、手を握りあって終わった
しかも、主人公の彼女が泣いてる目の前で
新シリーズのための打ち切りだったらしいがトラウマ
100:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 18:18:29.90 ID:l5gpNVXC.net
>>96
あれって確かテレビ版と最終回だけのova版があるよね?
ova版は確かにファジーマリアロココになってピアマルコが生まれて終わる
神帝群は消滅
ニコニコにあるよ
逆にテレビ版は忘れたなあ
113:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 18:59:32.70 ID:tGd17XDR.net>>96
あれって確かテレビ版と最終回だけのova版があるよね?
ova版は確かにファジーマリアロココになってピアマルコが生まれて終わる
神帝群は消滅
ニコニコにあるよ
逆にテレビ版は忘れたなあ
・神様ドォルズ
・デッドマン・ワンダーランド
132:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 19:39:57.56 ID:xxog2Lgs.net
>>113
・ BTOOOM!を追加で
あとノイタミナ海月姫も最終回見てて驚いたな
115:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 19:04:09.98 ID:4MNGbDPp.net>>113
・ BTOOOM!を追加で
あとノイタミナ海月姫も最終回見てて驚いたな
TV版デビルマンだな
ゴッドが出てきてミキにデビルマンの正体がばれて終わり
デーモンとの闘いはどうなった?
123:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 19:21:40.66 ID:SaLc7vHp.net
最近のだとトランスフォーマープライム
日本では途中までしか放送されなかったので
オートボット側の敗北エンドになってしまった
152:なまえないよぉ~:2016/04/29(金) 20:28:01.16 ID:s+AOpvI5.net
うたわれるもの偽りの仮面とシュタゲが酷かった。2クールもやっておいてあれはないわ
TVアニメ『ちはやふる』 Blu-ray BOX【期間限定版】
