
1: 頭突き(三重県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:42:24.58 ID:vo2Ao4vd0.net
ジャンプ+特別企画!
— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) 2016年5月1日
「冒険王ビィト」連載再開記念!
『DRAGON QUEST-ダイの大冒険-』合計130話無料キャンペーン実施中!!
→https://t.co/kk47dDhQ9a
あの超大作をGWに読み尽くせ! pic.twitter.com/9E1LRF3RHe
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462095744/
スポンサードリンク | |
9: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:45:46.24 ID:3185ASFl0.net
マァムが性的
12: パイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:46:34.42 ID:dn7EGVPx0.net
がんばれクロコダインー(AA略
14: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:47:10.19 ID:he5dNsvc0.net
徳永のドラクエとゴッチャになる
読んだことないけどワニがフルボッコにされる漫画だよね
19: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:49:03.43 ID:AlR0f7c30.net
たまに見ると面白くてハマるんだよな
23: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:51:21.87 ID:o3f6Sx+i0.net
まだ病気治らんのだろうか
マァム修行(14日間)
ヒュンケル修行(5日間)

>>1
ドラクエの呪文の名前以外まるでドラクエと無関係な漫画
ネズミが隊長のモンスター軍団みたいのが可愛かった覚えがある
36: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:59:35.74 ID:BxJvY7O+0.net
おっさんたちが年相応に格好いいとか、本当に大事だよなぁ
みんなボロクソに言ってたけど
アバン先生のアバカムクソ格好いいし
あれないと、ダイが最後に人間の可能性を信じる根拠が弱いんだよなぁ
アバン先生こそが人間の可能性の象徴だったから
今のはメラゾーマではない、メラだ
かっこよすぎて濡れたわ
40: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:01:10.17 ID:N1wKjmTb0.net
神よ……!! 人間の神よ!!!
魔族のオレが…初めて祈る…!!!
もし、本当に…おまえに人命を司る力があるのなら、こいつを…
この素晴らしい男だけは生かしてくれっ!!!
オレのような悪魔のためにこいつを死なせないでくれっ!!!
…神よっ!!!
めっちゃ泣いた
41: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:01:28.76 ID:YAmKN+DB0.net
アバン生きとったんかワレ!
45: トラースキック(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:02:53.17 ID:WbE2yHn00.net
この漫画の抜きどころはどこなの?
ポップが捨て石になりにきたと当のバランに聞かされて大爆笑するクロコダイン最高
58: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:07:57.18 ID:MdEqw4oX0.net
人間の絵は上手くないけど、背景の岩や建物などは上手く描いていたな
62: ジャーマンスープレックス(京都府)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:08:52.64 ID:CU0O83B+0.net
ドラゴンボールに比べて後半がgdgdじゃない分
コミックの完成度が高かった
途中で終わったアニメだけが残念
64: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:09:36.43 ID:bWMQoOUU0.net
弱虫ポップとクロコダインの戦いをお楽しみください
これはおっさんになっても泣けるぞ 買い直して勇気を貰ったわ
今マジで疲れたリーマンは読め
69: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:11:46.60 ID:7DworXb60.net
ポップがバランにメガンテかけてダイの記憶が戻ったところはもう本当ボロ泣きしたなぁ
マンガで泣いたのは後にも先にもダイの大冒険だけだ
70: トペ コンヒーロ(三重県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:13:11.42 ID:a1xEjAWA0.net
アニメは東映製作のジャンプ漫画ということもあってか男塾と声優が何人もかぶっている
アバンとヒュンケルの中の人は男塾では大豪院邪鬼と剣桃太郎
いつまでたっても完全版出ないから仕方なくぼろい中古セット買ったわ
81: フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:19:35.53 ID:pkkS6MSv0.net
「マァムが好きなんだよおおっ!!」
「死なないでくれぇ~!」ドォーン
賢者にっ!?
からのポップのカッコ良さよ
87: ドラゴンスープレックス(九州地方)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:22:55.72 ID:tSjwtE3bO.net
冒険王ビィト連載再開、おめでとうございます!
95: フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:27:49.65 ID:pkkS6MSv0.net

↓
75日後
↓












ピンクのワニはギガブレイク2発食らっても生きれる程の耐久性だったはず
子供目線の頃の読み方 大人になってからの読み方 捉え方が変わる不思議
アバンは復活させないほうが良かったと思う
設定にちょっと無理があるように感じたし、途中でストーリーを変更したんじゃないのか?




最近じゃフレイザードやザボエラみたいな敵キャラは貴重だな
229: ローリングソバット(空)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:29:44.23 ID:qPbZ66MA0.net
ビィト完結の暁には
プロットは出来てるらしいダイ魔界編やってくれると信じてるよ
360: 毒霧(群馬県)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 08:31:29.31 ID:a5EVUPf60.net
マァム人気あるけど俺はレオナのほうが好き
マァムが性的
12: パイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:46:34.42 ID:dn7EGVPx0.net
がんばれクロコダインー(AA略
14: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:47:10.19 ID:he5dNsvc0.net
徳永のドラクエとゴッチャになる
21: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:49:33.87 ID:2nyhTYMG0.net
>>14
アベルのやつは今見ても面白そう
16: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:47:50.53 ID:Pdh9W5/y0.net>>14
アベルのやつは今見ても面白そう
読んだことないけどワニがフルボッコにされる漫画だよね
19: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:49:03.43 ID:AlR0f7c30.net
たまに見ると面白くてハマるんだよな
23: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:51:21.87 ID:o3f6Sx+i0.net
まだ病気治らんのだろうか
231: トラースキック(catv?)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:36:36.50 ID:0WE7eZPa0.net
>>23
今発売中のJUMP SQ CROWNで奇跡の復活
24: フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:51:28.13 ID:pkkS6MSv0.net>>23
今発売中のJUMP SQ CROWNで奇跡の復活
マァム修行(14日間)
ヒュンケル修行(5日間)

164: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:11:46.52 ID:j70EiCpW0.net
>>24
前からポップが主人公だと言ってたが、証明されたな
25: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:52:17.97 ID:LhnrU/GS0.net>>24
前からポップが主人公だと言ってたが、証明されたな
>>1
ドラクエの呪文の名前以外まるでドラクエと無関係な漫画
27: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:54:57.51 ID:SJPTKe6F0.net
>>25
オリジナル呪文が逆輸入されたもよう
30: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:56:33.78 ID:P/lHTeLR0.net>>25
オリジナル呪文が逆輸入されたもよう
ネズミが隊長のモンスター軍団みたいのが可愛かった覚えがある
36: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:59:35.74 ID:BxJvY7O+0.net
おっさんたちが年相応に格好いいとか、本当に大事だよなぁ
みんなボロクソに言ってたけど
アバン先生のアバカムクソ格好いいし
あれないと、ダイが最後に人間の可能性を信じる根拠が弱いんだよなぁ
アバン先生こそが人間の可能性の象徴だったから
299: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 00:13:04.82 ID:GCTF2M920.net
>>36
アバカムだのトラマナという
微妙な補助呪文で魅せたのはアバン先生だけ
37: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:00:20.55 ID:xBIswkhF0.net>>36
アバカムだのトラマナという
微妙な補助呪文で魅せたのはアバン先生だけ
今のはメラゾーマではない、メラだ
かっこよすぎて濡れたわ
40: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:01:10.17 ID:N1wKjmTb0.net
神よ……!! 人間の神よ!!!
魔族のオレが…初めて祈る…!!!
もし、本当に…おまえに人命を司る力があるのなら、こいつを…
この素晴らしい男だけは生かしてくれっ!!!
オレのような悪魔のためにこいつを死なせないでくれっ!!!
…神よっ!!!
めっちゃ泣いた
41: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:01:28.76 ID:YAmKN+DB0.net
アバン生きとったんかワレ!
45: トラースキック(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:02:53.17 ID:WbE2yHn00.net
この漫画の抜きどころはどこなの?
84: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:20:59.65 ID:wNms77Ah0.net
>>45
マァムが蜂みたいな敵に卵埋め込まれる所
53: 逆落とし(中国地方)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:06:26.41 ID:HAyB6RMd0.net>>45
マァムが蜂みたいな敵に卵埋め込まれる所
ポップが捨て石になりにきたと当のバランに聞かされて大爆笑するクロコダイン最高
58: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:07:57.18 ID:MdEqw4oX0.net
人間の絵は上手くないけど、背景の岩や建物などは上手く描いていたな
62: ジャーマンスープレックス(京都府)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:08:52.64 ID:CU0O83B+0.net
ドラゴンボールに比べて後半がgdgdじゃない分
コミックの完成度が高かった
途中で終わったアニメだけが残念
64: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:09:36.43 ID:bWMQoOUU0.net
弱虫ポップとクロコダインの戦いをお楽しみください
200: エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:39:40.45 ID:V7TmfDig0.net
>>64
子供の頃は全く気にもしなかったがBGMちゃんとゲームのなんだね
>>64
子供の頃は全く気にもしなかったがBGMちゃんとゲームのなんだね
212: ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:52:18.40 ID:kXhy2Tq40.net
>>64
流石に今みるとつらいな
リメイク必至
68: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:11:23.07 ID:oRiOUG7S0.net>>64
流石に今みるとつらいな
リメイク必至
これはおっさんになっても泣けるぞ 買い直して勇気を貰ったわ
今マジで疲れたリーマンは読め
69: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:11:46.60 ID:7DworXb60.net
ポップがバランにメガンテかけてダイの記憶が戻ったところはもう本当ボロ泣きしたなぁ
マンガで泣いたのは後にも先にもダイの大冒険だけだ
70: トペ コンヒーロ(三重県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:13:11.42 ID:a1xEjAWA0.net
アニメは東映製作のジャンプ漫画ということもあってか男塾と声優が何人もかぶっている
アバンとヒュンケルの中の人は男塾では大豪院邪鬼と剣桃太郎
161: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:09:56.84 ID:sLioO/tX0.net
>>70
テリーマンとウォーズマンも同じだな。
最近だとドフラミンゴとバーソロミューくま。
75: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:17:02.80 ID:HqttqVlU0.net>>70
テリーマンとウォーズマンも同じだな。
最近だとドフラミンゴとバーソロミューくま。
いつまでたっても完全版出ないから仕方なくぼろい中古セット買ったわ
81: フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:19:35.53 ID:pkkS6MSv0.net
「マァムが好きなんだよおおっ!!」
「死なないでくれぇ~!」ドォーン
賢者にっ!?
からのポップのカッコ良さよ
87: ドラゴンスープレックス(九州地方)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:22:55.72 ID:tSjwtE3bO.net
冒険王ビィト連載再開、おめでとうございます!
95: フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:27:49.65 ID:pkkS6MSv0.net

↓
75日後
↓


101: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:33:13.03 ID:YA+WK9n10.net
>>95
マトリフとか自来也とか好きなんだよなあ
オープン助平なとこもポイント高いわ
131: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:52:27.83 ID:kWnJZDQo0.net>>95
マトリフとか自来也とか好きなんだよなあ
オープン助平なとこもポイント高いわ










152: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:03:45.12 ID:YmSk/gfL0.net
>>131
最後のしっかりしろ!が酷いw
>>131
最後のしっかりしろ!が酷いw
173: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:14:48.05 ID:IEtu7zUb0.net
>>131
おっさんは盾になるのが仕事だからこのへんはまだいいだろ
可哀想なのはラストで万全の状態なのに戦力外告知されて退場させられたとこ
>>131
おっさんは盾になるのが仕事だからこのへんはまだいいだろ
可哀想なのはラストで万全の状態なのに戦力外告知されて退場させられたとこ
285: 目潰し(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 23:08:43.16 ID:8rnEhrsp0.net
>>173
あれは気の毒な上にそのあとのポップの台詞で辛くなった
137: 急所攻撃(鳥取県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:56:14.76 ID:GhFeMnqB0.net>>173
あれは気の毒な上にそのあとのポップの台詞で辛くなった
ピンクのワニはギガブレイク2発食らっても生きれる程の耐久性だったはず
158: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:09:34.81 ID:vTSqVF+P0.net
>>137
間違いなくドラゴンの騎士級
144: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:00:00.70 ID:oRiOUG7S0.net>>137
間違いなくドラゴンの騎士級
子供目線の頃の読み方 大人になってからの読み方 捉え方が変わる不思議
147: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:02:11.99 ID:BxJvY7O+0.net
>>144
大人になったら偽者勇者団の魔法使いにジンとくる罠
つか最後の最後おいしすぎる
168: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:13:24.33 ID:sgUNl5eq0.net>>144
大人になったら偽者勇者団の魔法使いにジンとくる罠
つか最後の最後おいしすぎる
アバンは復活させないほうが良かったと思う
設定にちょっと無理があるように感じたし、途中でストーリーを変更したんじゃないのか?
232: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:37:02.46 ID:Yz7OTTpp0.net
>>168
狡猾なキルバーンに勝てそうなキャラがいなかったから
復活させたそうだ。
>>168
狡猾なキルバーンに勝てそうなキャラがいなかったから
復活させたそうだ。
248: デンジャラスバックドロップ(関西地方)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:58:46.96 ID:YOk3wSps0.net
>>168
ラーハルトの復活は第二部の魔界編の伏線
ダイは実は魔界に飛ばされてたのでそれを救出がてらヴェルザーを倒すのが二部の予定だったそうな
189: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:30:05.67 ID:9e7Se/kt0.net>>168
ラーハルトの復活は第二部の魔界編の伏線
ダイは実は魔界に飛ばされてたのでそれを救出がてらヴェルザーを倒すのが二部の予定だったそうな




264: 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:20:21.70 ID:GaXqcj+d0.net
>>189
絵の再現度が凄い
203: ブラディサンデー(家)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:41:28.44 ID:jD61uFmT0.net>>189
絵の再現度が凄い
最近じゃフレイザードやザボエラみたいな敵キャラは貴重だな
229: ローリングソバット(空)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:29:44.23 ID:qPbZ66MA0.net
ビィト完結の暁には
プロットは出来てるらしいダイ魔界編やってくれると信じてるよ
360: 毒霧(群馬県)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 08:31:29.31 ID:a5EVUPf60.net
マァム人気あるけど俺はレオナのほうが好き