001_size6
1:オムコシ ★:2016/05/30(月) 19:15:06.96 ID:CAP_USER.net
『ガールズ&パンツァー 劇場版』の興行収入が21億円突破!

Blu-ray&DVDも好評発売中の本作品ですが、興行収入が21億円を突破致しました!

■ガールズ&パンツァー 劇場版』 観客動員数/累計興行成績詳細(5月29日時点)
●累計動員:1,264,313人 
●累計興行収入:2,136,832,984円

「ガールズ&パンツァー」公式アカウント ‎@garupan
【公式ブログ更新】5/29時点で、劇場版の興行収入が21億円を突破致しました!
●累計動員:1,264,313人 
●累計興行収入:2,136,832,984円 http://girls-und-panzer.at.webry.info/201605/article_9.html … #garupan
2016年5月30日 18:27
https://twitter.com/garupan/status/737213713707454464

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1464603306/
スポンサードリンク
2:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 19:17:20.23 ID:bI/RI9ut.net
1位はなに?

4:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 19:20:03.44 ID:fE0KEzQl.net
ラブライブだよ

5:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 19:20:58.33 ID:9OeBPl+N.net
若者に人気のラブライブ、おじさんに人気のガルパンって感じか

7:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 19:23:44.93 ID:IwmZ4Rtq.net
けいおんの時は楽器売れたりして流行ってるなーって感じしたけど、
これはアニメ以外での効果ってあるの?戦車売れてるとか?

15:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 19:41:28.87 ID:kNPEYQ+q.net
>>7
今は落ち着いてるけど放送当時戦車プラモがバカ売れした
おかげで今でも模型誌にガルパンのコーナーがある

56:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 21:05:54.34 ID:t5IMrv54.net
>>7
モデルとなった茨城県、大洗町のふるさと納税が億単位で入るようになった
聖地巡礼、現地観光産業もさかんで史上ここまでアニメと地域提携うまくいった例があったかと言えるレベル

12:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 19:36:00.64 ID:48uF0+Wx.net
2011年まどマギ
2012年ガルパン
2013年ラブライブ

ガルパンは谷間の年の№1ヒットのイメージだったけど、完全に払拭したね。
おめでとう

24:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:03:18.36 ID:OfXhAc+5.net
>>12
2010年以前は?

37:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:33:20.17 ID:Sv10DlXC.net
>>24
2000 ラブひな
2001 まほろ
2002 ガンダム種 
2003 ハガレン
2004 ガンダム種死
2005 Air
2006 コードギアス
2007 ガンダムOO
2008 マクロスF 
2009 化物語
2010 けいおん 

17:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 19:43:48.29 ID:1tt2y7CC.net
あれほど騒がれてたけいおんや賞も貰ってたまどマギが大したことない作品に思えてきた
まあ確かにガルパンは面白いな 劇場版見てないけど

25:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:14:53.54 ID:fswySgQP.net
まぁガルパンはいろいろおかしいんだよ

25_1

41:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:37:38.97 ID:b9gCX/f8.net
>>25
これを見るに色々タイミングが良かったんだと思う。
次は夏休みくらいに4DXを全館エクストリームでやってくれ。
円盤買って、見に行っとけば良かったーっていう後悔層から金を巻き上げるんだw

33:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:27:25.02 ID:omKp9Ckb.net
あんまり人気だのなんだのと盛り上がってると


実写化されちゃうぞ・・・

35:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:31:53.74 ID:D+ceY6Lz.net
ミリタリーに萌え加味した意味も、シナリオ薄くした意味も、シリアス完全拒否した意味もはっきりしてるし、
アニメでは珍しく、賢くて構造的にしっかりした作品だね。決して深くもないし惹かれるストーリーではないけど。
アニメ畑って無意味にシリアス差し込んで話破綻させたり、ツッコミ回避のために下らない設定積み重ねる作品ばかりだったから逆に新鮮だった。
ビジュアルへのこだわりも含めて映画向きのスタッフだね。

42:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:41:07.63 ID:cHWwbURZ.net
>>35
ガルパンはシリアス完全拒否じゃないけど
転校して戦車道を辞めた状態から始まってるアニメよ?
まあ、あんな程度はシリアスじゃないっていうなら別だけど

44:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:46:11.92 ID:D+ceY6Lz.net
>>42
ここでいうシリアスは基本人死にだね。
ミリタリーアクションにつきものの人死にやイデオロギー対立を萌え使ってうまく取り除いた。
普通に誰も死なない戦争映画やったら滑稽なだけだけど、萌えキャラ加えることで自然になって、心置きなくアクション見れるようにした。
それなのに中盤で我慢できずに仲間が大けがして・・・とか入れてしまうのがアニメ界のよくある失敗。
それをせず最後まで構造守り抜いて突き抜けたのは偉いなあ、と。

67:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 21:30:32.64 ID:OfXhAc+5.net
>>44
転校した理由設定として
戦車道の試合でチームメイトの命を助ける為に試合放棄して、家元から勘当された
というのがあったはず
人が死ぬどころか怪我もしないのはリアルではない

75:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 21:43:37.39 ID:VC4KCT+M.net
>>67
メガネは割れる

48:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 20:54:29.11 ID:BgF5QgFC.net
見たいがおっさん一人では辛い

53:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 21:00:01.19 ID:9LGoXwXJ.net
4DXは揺れが揺れが気持ち悪くて合わなかった
一番よかったのは立川の爆音かな

>>48
そんなの一杯居るわ
気にする人は自意識過剰

59:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 21:15:29.66 ID:E+MBckdU.net
正直言ってアンツィオOVAの方が出来がいいと思うが
ヒットはめでたいので良し

65:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 21:27:08.97 ID:4oopgeOl.net
上に乗っかられるわ零距離射程砲撃あるわ自動車だったら炎上レベルの転倒するわで死人はおろか重傷者すらいないってのは一体

74:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 21:43:23.51 ID:HTnenL2X.net
>>65
素直に楽しめない人はラブライブで現実とアニメの区別忘れてブヒブヒ言ってな

66:なまえないよぉ~:2016/05/30(月) 21:27:22.58 ID:SKCpRGMp.net
特典商法のおかげという要素もないではないが、それ以上に音響や4DXなどの
「映画でしか楽しめない」要素でリピート客を増やしたのだから
これはもう誇っていいんじゃないだろうか

【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]