
1: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:08:21.01 ID:N8p4rjNq0●.net
英・ガーディアン紙のインタビューで、スタジオジブリの語った内容が性差別的だと海外で批判が殺到している。-以下略
ガーディアン紙は、映画「思い出のマーニー」の監督・米林宏昌氏とプロデューサーの西村義明氏へのインタビュー記事を6月6日に公開。
記事は、主人公・杏奈の設定など「思い出のマーニー」について米林監督が答える部分が多くを占めるが、後半のスタジオジブリ自体への質問には西村プロデューサーが答えた。
ガーディアン紙は、「ジブリが女性監督を雇うことはありますか?」と質問。
これに対して西村プロデューサーは、「どのような映画なのかによるが、実写と違いアニメーションでは現実世界を単純化する必要があります。」と前置きした上で、
「女性は現実主義的な傾向があり、日々の生活を管理するのが上手い。一方、男性は理想主義的な傾向があります。ファンタジー映画は、理想主義的なアプローチが必要。
そのため、男性が選ばれるのは偶然だとは思いません。」と回答したとしている。
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0609/blnews_160609_2265375840.html
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465459701/
スポンサードリンク | |
3: チェーン攻撃(徳島県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:11:25.82 ID:i5WDxK520.net
それぞれ役割があるって言いたかったんだろーが誤解を生むパターンだな
女性のアニメ監督って誰かいたっけ?
いやいや絶対に無理だろ
無休で連続数年、寝る以外は全て仕事の人生を捨てた女なんか見た事ないぞ
性差のワードが出てきたらマスコミが差別って叫ぶのは全世界共通なんだな
>「女性は現実主義的な傾向があり、日々の生活を管理するのが上手い。
>一方、男性は理想主義的な傾向があります。ファンタジー映画は、理想主義的なアプローチが必要。
俺もそう思うんだけど、なんで炎上しちゃうんだろ?
25: パイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:19:36.75 ID:K+EC8o8b0.net
宮崎駿は女性原作者の話多いからそんな差別無いだろ
魔女やゲド戦記は女性原作者だろ?ルグインだっけ?
37: セントーン(佐賀県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:22:12.90 ID:xzmd8sJB0.net
少女漫画を見ると
やっぱり男と女が作るものは違う
目の付け所や表現が違うと感じるけどね
38: ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:22:18.99 ID:RsPDISSE0.net
バカが浮かれてしゃべりすぎたな。女が原作の作品を何本もつくってるだろうに。
そもそも質問の意図が分からない、結局切り取った記事の部分が欲しくて
行われた質問だなこれ。
73: 不知火(庭)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:32:34.00 ID:gbGGpPn10.net
血界戦線とかミルキィとかいるけど
適切な人材がいるかも分からんのに義務的に入れさせてもな
魔女の宅急便 [DVD]
それぞれ役割があるって言いたかったんだろーが誤解を生むパターンだな
740: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 23:40:50.29 ID:abWY1+W20.net
>>3
はい差別
5: ランサルセ(空)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:11:50.51 ID:ld6+1wOE0.net>>3
はい差別
女性のアニメ監督って誰かいたっけ?
57: リバースパワースラム(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:29:10.81 ID:JTtcSLzY0.net
>>5
ときたひろこ、森脇真琴、四分一節子、須田裕美子、垣野内成美、加瀬充子、島崎奈々子、佐山聖子、玉野陽美
岩崎知子、小坂春女、寺本幸代、宮崎なぎさ、室井ふみえ、今千秋、ひいろゆきな、福島敦子、日野トミー、山本沙代
いしづかあつこ、山田尚子、松本理恵、池田洋子、山本蒼美、渡邉こと乃、黒田成美、かおり、高雄統子、数井浩子
内海紘子、吉村愛、山崎みつえ、田頭しのぶ、中田彩郁、出合小都美、青井小夜
>>5
ときたひろこ、森脇真琴、四分一節子、須田裕美子、垣野内成美、加瀬充子、島崎奈々子、佐山聖子、玉野陽美
岩崎知子、小坂春女、寺本幸代、宮崎なぎさ、室井ふみえ、今千秋、ひいろゆきな、福島敦子、日野トミー、山本沙代
いしづかあつこ、山田尚子、松本理恵、池田洋子、山本蒼美、渡邉こと乃、黒田成美、かおり、高雄統子、数井浩子
内海紘子、吉村愛、山崎みつえ、田頭しのぶ、中田彩郁、出合小都美、青井小夜
747: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 23:45:54.78 ID:4WOu5yz30.net
>>57
パッとしない面子だ
>>57
パッとしない面子だ
521: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 20:42:34.64 ID:0vExMaHd0.net
>>5
アニメじゃなくてカートゥーンだけど、
スティーブンユニバースやスターバタフライの監督は女だね
12: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:16:36.22 ID:FRskgGAp0.net>>5
アニメじゃなくてカートゥーンだけど、
スティーブンユニバースやスターバタフライの監督は女だね
いやいや絶対に無理だろ
無休で連続数年、寝る以外は全て仕事の人生を捨てた女なんか見た事ないぞ
356: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 19:07:13.52 ID:lB1D1c/n0.net
>>12
うちの部署にいるんだが・・・
趣味無し、仕事が趣味みたいな残念な女がいる。
>>12
うちの部署にいるんだが・・・
趣味無し、仕事が趣味みたいな残念な女がいる。
523: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 20:43:06.52 ID:upkVQB8e0.net
>>12
それを支えてんのは女だからなぁ
支えてくれるプライド捨てられる男がいる女なら、できるんじゃね
13: トラースキック(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:16:37.03 ID:I3dM11t70.net>>12
それを支えてんのは女だからなぁ
支えてくれるプライド捨てられる男がいる女なら、できるんじゃね
性差のワードが出てきたらマスコミが差別って叫ぶのは全世界共通なんだな
741: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 23:42:26.00 ID:abWY1+W20.net
>>13
マスコミだけじゃないぞ
2ちゃんでもツイッターでもそう
23: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:19:12.85 ID:L8JXLRjI0.net>>13
マスコミだけじゃないぞ
2ちゃんでもツイッターでもそう
>「女性は現実主義的な傾向があり、日々の生活を管理するのが上手い。
>一方、男性は理想主義的な傾向があります。ファンタジー映画は、理想主義的なアプローチが必要。
俺もそう思うんだけど、なんで炎上しちゃうんだろ?
25: パイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:19:36.75 ID:K+EC8o8b0.net
宮崎駿は女性原作者の話多いからそんな差別無いだろ
魔女やゲド戦記は女性原作者だろ?ルグインだっけ?
37: セントーン(佐賀県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:22:12.90 ID:xzmd8sJB0.net
少女漫画を見ると
やっぱり男と女が作るものは違う
目の付け所や表現が違うと感じるけどね
38: ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:22:18.99 ID:RsPDISSE0.net
バカが浮かれてしゃべりすぎたな。女が原作の作品を何本もつくってるだろうに。
41: セントーン(佐賀県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:23:55.47 ID:xzmd8sJB0.net
>>38
アニメーション監督として、の話だから
原作は関係ないのでは?
つまり原作は女性でもいい
64: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:30:30.31 ID:SGitSBvX0.net>>38
アニメーション監督として、の話だから
原作は関係ないのでは?
つまり原作は女性でもいい
そもそも質問の意図が分からない、結局切り取った記事の部分が欲しくて
行われた質問だなこれ。
73: 不知火(庭)@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:32:34.00 ID:gbGGpPn10.net
血界戦線とかミルキィとかいるけど
適切な人材がいるかも分からんのに義務的に入れさせてもな
魔女の宅急便 [DVD]
![魔女の宅急便 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mPTCMO1ZL.jpg)