1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:24:45.45 ID:oTuN188wp.net
いまからとんでもないことが始まるんだ感がすごない?
( ^ω^ )
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1471443885/
スポンサードリンク | |
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:30:59.02 ID:nfm6uGOO0.net
シャアが主人公で最新鋭MSを操縦する出だしはかっこよすぎたね
Zガンダムは何気に音楽も最高なんだよな
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:33:30.32 ID:oTuN188wp.net
ちなみにあの神オープニングは全部差し替えられてるから
配信で見る奴は要注意な!
全部権利をニールセダカが持ってるかららしいぜ
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:49:31.45 ID:8k7K9/oN0.net
刻をこえてっていう主題歌が好き
これよりZZをリメイクしてハマーンのあのダッサい兜を修正しろよ
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:05:30.26 ID:L3YV7qM30.net
ゼータは大コケしたんだよな
糞アニメだし
無限のエナジー呼び覚ましてもええんやで
アムロ、再び
見た。
やべーな。
なにこの旧作のライバルの出会い。
カミーユが完全にモブキャラ化するかと思ったわ。
でもカミーユは最強のシロッコをぶっ壊す。
歴代でもかなり強い主人公だから忘れんなよ。
コウウラキの次にすごいから。
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:50:42.49 ID:L3YV7qM30.net
カミーユ以外活躍しないのがなあ・・
イライラする女キャラが多いのもΖガンダムの特徴
ガンダムでイライラするのってミハルくらいだけどさ、
Zはベルトーチカイルマ筆頭にイラ女多すぎ
アムロがすげーのは確かに認めるが、カミーユに向かって
アムロにガンダム譲りなさい、は流石にイラっとしたわ
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:04:10.47 ID:7BKb1ws9p.net
amazonの見たけど曲差し替えだけでなくテロップすら非表示だな
曲名出すだけでもやばいのかw
Zはヤザンさんが一番インパクトあったよ
何だこの強い奴みたいな
主人公のライバルポジでもラスボスでもないのに強いというね
北斗で例えると聖帝サウザーのようなポジだよ
百式ってスゲーよな
金色のモビルスーツ乗るか普通
光学迷彩でも嫌なのに
75:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:14:53.78 ID:XYzTvQDb0.net
Ζは子供には複雑すぎた、しかも週一だからなおさら
連続で見ると面白いんだが間隔が空くとね・・・
タイトルは黒いガンダムだっけ?
みんなの味方、正義の味方だったガンダムが敵側で出てくるっていう演出は当時は驚いた覚えがある
89:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:36:32.85 ID:YsZoBgIjp.net
子供の時は話の内容わけわからんかった。ガンダム出たら面白いくらい。だってよ、初代の連邦軍が敵で、途中からジオン残党が出てきて三つ巴の戦争なんて、わけわからんよ
アウドムラとかカラバとか、固有名詞が未だによくわかってない。劇中で世界地図すらろくに出てこないから当時は今地球のどこにいるよかさえわからんかったな。ダカールとかどこだと
いまだにエゥーゴがどういう組織なのかわからん
反地球連邦組織とかいう割に議席持ってるし
最後の必殺技が変形してからの体当たり
言葉だけではしょぼいが格好良すぎた
機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV [Blu-ray]
シャアが主人公で最新鋭MSを操縦する出だしはかっこよすぎたね
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:37:27.20 ID:oTuN188wp.net
>>3
シャアなんかいないよ!クワトロ大尉だよ!
>>3
シャアなんかいないよ!クワトロ大尉だよ!
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:46:17.72 ID:8WjmtHS00.net
>>8
???「僕はもうあなたのことをクワトロ大尉とは呼びませんよ。あなたはシャア・アズナブルに戻らなくてはいけないんです」
>>8
???「僕はもうあなたのことをクワトロ大尉とは呼びませんよ。あなたはシャア・アズナブルに戻らなくてはいけないんです」
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:50:19.32 ID:oTuN188wp.net
>>11
私はクワトロバジーナ大尉だ。
それ以上でも、それ以下でもない
>>11
私はクワトロバジーナ大尉だ。
それ以上でも、それ以下でもない
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:28:17.91 ID:RYBnSP2I0.net
>>16
???「歯ァ!食いしばれ!そんな大人修正してやる!」
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:32:43.00 ID:uWTu7D//d.net>>16
???「歯ァ!食いしばれ!そんな大人修正してやる!」
Zガンダムは何気に音楽も最高なんだよな
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:33:30.32 ID:oTuN188wp.net
ちなみにあの神オープニングは全部差し替えられてるから
配信で見る奴は要注意な!
全部権利をニールセダカが持ってるかららしいぜ
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:49:31.45 ID:8k7K9/oN0.net
刻をこえてっていう主題歌が好き
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:17:33.78 ID:L4E/x/Lbd.net
>>15
水の星に愛を込めてもええやん
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:57:49.92 ID:nTMUtLHI0.net>>15
水の星に愛を込めてもええやん
これよりZZをリメイクしてハマーンのあのダッサい兜を修正しろよ
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:05:30.26 ID:L3YV7qM30.net
ゼータは大コケしたんだよな
糞アニメだし
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:07:49.05 ID:gijqkSdq0.net
>>24
あの時の裏で聖闘士星矢やってたしな
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:20:31.75 ID:xMTlLNU80.net>>24
あの時の裏で聖闘士星矢やってたしな
無限のエナジー呼び覚ましてもええんやで
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:44:40.01 ID:L4E/x/Lbd.net
>>29
あのエンディング書いた人、 梅津泰臣なんだよな
当時から凄すぎ
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:44:42.07 ID:MPTZeVrh0.net>>29
あのエンディング書いた人、 梅津泰臣なんだよな
当時から凄すぎ
アムロ、再び
見た。
やべーな。
なにこの旧作のライバルの出会い。
カミーユが完全にモブキャラ化するかと思ったわ。
でもカミーユは最強のシロッコをぶっ壊す。
歴代でもかなり強い主人公だから忘れんなよ。
コウウラキの次にすごいから。
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:50:42.49 ID:L3YV7qM30.net
カミーユ以外活躍しないのがなあ・・
49:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:41:21.67 ID:z+uMzlRi0.net
>>37
カミーユ以外のキャラも要所要所で活躍してるけどね
無能の代名詞のようなカツだってカミーユのピンチを救ってるし
39:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:52:24.57 ID:MPTZeVrh0.net>>37
カミーユ以外のキャラも要所要所で活躍してるけどね
無能の代名詞のようなカツだってカミーユのピンチを救ってるし
イライラする女キャラが多いのもΖガンダムの特徴
ガンダムでイライラするのってミハルくらいだけどさ、
Zはベルトーチカイルマ筆頭にイラ女多すぎ
アムロがすげーのは確かに認めるが、カミーユに向かって
アムロにガンダム譲りなさい、は流石にイラっとしたわ
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:04:10.47 ID:7BKb1ws9p.net
amazonの見たけど曲差し替えだけでなくテロップすら非表示だな
曲名出すだけでもやばいのかw
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:17:42.08 ID:L8nnYKzt0.net
>>43
差し替えられて何の曲が流れるの?
>>43
差し替えられて何の曲が流れるの?
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:33:38.14 ID:7BKb1ws9p.net
>>44
多分ΖのBGMだな
ゲームで聴いた覚えがある
53:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:50:03.48 ID:487c3Ykj0.net>>44
多分ΖのBGMだな
ゲームで聴いた覚えがある
Zはヤザンさんが一番インパクトあったよ
何だこの強い奴みたいな
主人公のライバルポジでもラスボスでもないのに強いというね
北斗で例えると聖帝サウザーのようなポジだよ
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:08:14.85 ID:L4E/x/Lbd.net
>>53
ヤザンはZZの扱いでもう一度インパクト味わえるよな
なんだこのお笑いキャラはって感じで
>>53
ヤザンはZZの扱いでもう一度インパクト味わえるよな
なんだこのお笑いキャラはって感じで
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:14:23.20 ID:MPTZeVrh0.net
>>55
ヤザンゲーブルのZZの闇堕ち(ギャグギャラ行き)は
未だにトラウマだわ
可変MS扱わせたら一流のヤザンさん返せよ
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:58:09.57 ID:MPTZeVrh0.net>>55
ヤザンゲーブルのZZの闇堕ち(ギャグギャラ行き)は
未だにトラウマだわ
可変MS扱わせたら一流のヤザンさん返せよ
百式ってスゲーよな
金色のモビルスーツ乗るか普通
光学迷彩でも嫌なのに
75:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:14:53.78 ID:XYzTvQDb0.net
Ζは子供には複雑すぎた、しかも週一だからなおさら
連続で見ると面白いんだが間隔が空くとね・・・
79:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 08:02:40.94 ID:d0sK6tn30.net
>>75
数分目を離すとついてけないGのレコンギスタよりはいいかなw
86:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 09:25:25.28 ID:vTh2dKCea.net>>75
数分目を離すとついてけないGのレコンギスタよりはいいかなw
タイトルは黒いガンダムだっけ?
みんなの味方、正義の味方だったガンダムが敵側で出てくるっていう演出は当時は驚いた覚えがある
89:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:36:32.85 ID:YsZoBgIjp.net
子供の時は話の内容わけわからんかった。ガンダム出たら面白いくらい。だってよ、初代の連邦軍が敵で、途中からジオン残党が出てきて三つ巴の戦争なんて、わけわからんよ
90:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:46:04.27 ID:RYBnSP2I0.net
>>89
富野「子供向けです」
102:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:49:20.03 ID:YsZoBgIjp.net>>89
富野「子供向けです」
アウドムラとかカラバとか、固有名詞が未だによくわかってない。劇中で世界地図すらろくに出てこないから当時は今地球のどこにいるよかさえわからんかったな。ダカールとかどこだと
225:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/19(金) 10:19:43.26 ID:0nDViDXRd.net
>>102
自分で地球儀見て、本当にオデッサとかあるのかと感動したわ
>>102
自分で地球儀見て、本当にオデッサとかあるのかと感動したわ
228:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:07:40.69 ID:pdwokJkW0.net
>>225
俺はベルファストに感動した。
ギレンの野望のお陰で一年戦争を理解することができた。
105:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:34:15.24 ID:dV+J3LZHd.net>>225
俺はベルファストに感動した。
ギレンの野望のお陰で一年戦争を理解することができた。
いまだにエゥーゴがどういう組織なのかわからん
反地球連邦組織とかいう割に議席持ってるし
109:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:02:14.61 ID:z+uMzlRi0.net
>>105
連邦=与党
エゥーゴ=野党
と思っておけばおk
>>105
連邦=与党
エゥーゴ=野党
と思っておけばおk
135:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:18:42.54 ID:dV+J3LZHd.net
>>109
なるほど
後半で残党狩りしてたはずのティターンズがジオンの残党と手を結ぼうとするのも中々の展開
172:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:50:32.16 ID:9jza/MOE0.net>>109
なるほど
後半で残党狩りしてたはずのティターンズがジオンの残党と手を結ぼうとするのも中々の展開
最後の必殺技が変形してからの体当たり
言葉だけではしょぼいが格好良すぎた
機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV [Blu-ray]