o0500035712027462448
1:オムコシ ★:2016/08/21(日) 11:16:30.63 ID:CAP_USER.net
大学生のみなさんは、アニメを観ることがありますか? 最近は子ども向けアニメ以外に深夜アニメもたくさんの作品があって、クオリティの高いものが多いですよね。おもしろいアニメはついつい続きが気になって夢中になってしまいます。人によってストーリーに注目している人や、キャラが好きで観ている人などさまざまだと思いますが、アニメの「おもしろさ」を決める一番重要な要素はいったいどれなのでしょうか。そこで今回は、アニメをおもしろくする要素は何か大学生のみなさんに聞いてみました。

■アニメを一番おもしろくする要素はどれだと思いますか?
-以下略
【記事全文はこちらから】

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1471745790/
スポンサードリンク
4:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 11:20:37.56 ID:xjRF0rM3.net
パンツ

8:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 11:28:16.89 ID:AhVq64km.net
謎の霧と光線

12:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 11:31:38.10 ID:Nmaf6mli.net
゛アニメ"なのに「動き」が入ってないな。

日本のパラパラ・アニメじゃしょうがないか。
アメリカのCGアニメの動きの見事さよ。

16:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 11:36:57.64 ID:SznNF4lz.net
まあ、ストーリーが面白ければ、他の4つが悪くても見続けようと思うけど、
その逆、ストーリー以外がいくら良くても、ストーリーがダメだと全く見る気にならない

23:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 11:53:44.24 ID:sebMfkV5.net
演出厨だが演出だと思う
どんなに内容良くても間とかBGMの入れ方とか下手だといまいちになるし
つまんない内容とかデザでも演出がいいと割と面白くなる

32:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 12:05:50.08 ID:p01tkwaz.net
声優(チョイスと演技)

45:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 12:26:51.69 ID:68SkPhje.net
「キャラ」の善し悪し、好き嫌いって
そのキャラがどういうこと言ってどういうことやるか次第だろ
結局、それって「ストーリー」だろ

48:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 12:41:49.19 ID:Jbbbo1yX.net
金と時間

50:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 12:45:43.46 ID:aXQuDPPm.net
監督
作品の方向性とスタッフの善し悪しもここで決まる

63:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 13:21:30.68 ID:1OZfr32s.net
東山奈央

90:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 14:49:17.31 ID:QZT7UhVR.net
キャラデザ
具体的に言えばキャラの性格(声優も影響する)
それに容姿(画風も影響する)
作画が良くても画風が嫌いで見ないアニメもある

94:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 14:57:25.89 ID:odGSkAdT.net
ところが虚淵曰く『近年はキャラ重視の作品しか存在してないから絶望した』
とかなんとかホザいてたけどなw
>>1でストーリーに票を入れた層と虚淵のどっちが勘違いしてんだろうな

128:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 18:59:07.99 ID:UYyhCqcM.net
>>94
どっちも合ってると思うよ
視聴者はしっかりしたストーリーのものを見たい
でも作り手にとってはキャラ第一でストーリーは蔑ろにされてるという事
「作画は綺麗なのに話さえ良ければ…」という作品結構あるでしょ

日常物であっても案外大事だぞ、大きな展開も無いので飽きの来ない構成にするのは

127:なまえないよぉ~:2016/08/21(日) 18:57:12.83 ID:dRPOdQ4P.net
ないわー
ってならない程度のリアリティはほしいなぁ

ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版)
ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版)